遠隔画像診断サービスによる検診マンモグラフィ読影 地方での読影医不足を解決する切り札になるために

画像のデジタル化は医療の質を向上しなければならない。遠隔画像診断は画像デジタル化技術の応用の一つであり,読影医不足解消の切り札となり得ると考えられた。マンモグラフィ検診を有効に行うためには,継続した検診事業で行う必要があり,遠隔画像診断事業もしっかりとした経営基盤の上での継続性が求められる。日本乳癌検診学会では“マンモグラフィ検診遠隔診断支援モデル事業”での結果を分析することにより,その有用性と限界を明らかにし,“検診マンモグラフィ遠隔診断に関するガイドライン”をまとめた。マンモグラフィ検診を遠隔画像診断で普及するにあたっては,個人情報保護のほかDICOM画像の表示障害など多くの問題があったが...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本乳癌検診学会誌 Vol. 22; no. 1; pp. 40 - 44
Main Authors 煎本, 正博, 町田, 智子, 石井, 千佳子, 川村, 洋一, 奥田, 逸子, 中島, 康雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本乳癌検診学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…