多用途型ボンディングシステムによる支台築造用コンポジットレジンの接着強さ
今回われわれは, 従来の象牙質前処理剤と多用途型の象牙質前処理剤を用いて, 支台築造用コンポジットレジンのヒト象牙質に対する接着強さを測定した. 多用途型の象牙質前処理剤を用いて4種類の象牙質前処理法を想定し, それらの剪断接着強さを従来のものと比較した. また, 支台築造用コンポジットレジンの築盛高さとして2, 4, 10mmのものについて検討した. すべての試料は剪断接着試験後, 肉眼的観察を行いすでに定めておいた基準に従って破壊様相を分類した. また, 築盛高さ4mmで典型的な試料について走査型電子顕微鏡で精査した. 剪断接着試験の結果, すべての条件で築盛高さが低くなればなるほど, 勇...
Saved in:
Published in | 接着歯学 Vol. 18; no. 3; pp. 216 - 225 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本接着歯学会
15.12.2000
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-1655 2185-9566 |
DOI | 10.11297/adhesdent1983.18.216 |
Cover
Summary: | 今回われわれは, 従来の象牙質前処理剤と多用途型の象牙質前処理剤を用いて, 支台築造用コンポジットレジンのヒト象牙質に対する接着強さを測定した. 多用途型の象牙質前処理剤を用いて4種類の象牙質前処理法を想定し, それらの剪断接着強さを従来のものと比較した. また, 支台築造用コンポジットレジンの築盛高さとして2, 4, 10mmのものについて検討した. すべての試料は剪断接着試験後, 肉眼的観察を行いすでに定めておいた基準に従って破壊様相を分類した. また, 築盛高さ4mmで典型的な試料について走査型電子顕微鏡で精査した. 剪断接着試験の結果, すべての条件で築盛高さが低くなればなるほど, 勇断接着強さが高くなった. また, 築盛高さ2mmの場合, すべての象牙質前処理条件の接着強さに有意差はなかった. すなわち, 多用途型ボンディングシステム, ライナーボンドIIΣは窩洞を積層法で充填するならば, 支台築造用コンポジットレジンの象牙質前処理剤として有用であると評価することができた. |
---|---|
ISSN: | 0913-1655 2185-9566 |
DOI: | 10.11297/adhesdent1983.18.216 |