外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討

新しく開発されたエステル型経口ペネム系抗菌薬であるritipenem acoxil (RIPM-AC) の外科領域感染症に対する臨床的検討を行った。 本剤の投与方法は, 1回200mgを1日3回毎食後に経口投与し, 投与日数は5~10日であった。外科領域感染症10例に対する本剤の臨床効果は, 著効5例, 有効4例, やや有効1例であった。本剤に起因すると思われる自他覚的副作用は認められなかった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本化学療法学会雑誌 Vol. 43; no. Supplement3; pp. 553 - 556
Main Authors 竹中, 能文, 田中, 豊治, 吉野, 肇一, 小野, 成夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本化学療法学会 05.10.1995
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-7007
1884-5886
DOI10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement3_553

Cover

More Information
Summary:新しく開発されたエステル型経口ペネム系抗菌薬であるritipenem acoxil (RIPM-AC) の外科領域感染症に対する臨床的検討を行った。 本剤の投与方法は, 1回200mgを1日3回毎食後に経口投与し, 投与日数は5~10日であった。外科領域感染症10例に対する本剤の臨床効果は, 著効5例, 有効4例, やや有効1例であった。本剤に起因すると思われる自他覚的副作用は認められなかった。
ISSN:1340-7007
1884-5886
DOI:10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement3_553