泌尿器科領域感染症に対するpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
新しく開発された経口ニューキノロン系合成抗菌薬pazufloxacin (PZFX) について基礎的検討および臨床的検討を行い, 以下の結果を得た。 1. 基礎的検討 1) 前立腺液移行: 健常成人男子ボランティア6名に本剤200mgを単回投与し, 1および2時間後に前立腺液を採取した。前立腺液中濃度の平均は, 1時間後 (n=4) で0.32μg/ml, 2時間後 (n=6) で0.27μg/mlであり, 対血清比はそれぞれ0.11, 0.13であった。 2) 前立腺組織移行: 前立腺肥大症患者21例を対象とし, 経尿道的手術前に本剤200mgを経口投与し, 手術により得られた前立腺組織内の...
Saved in:
Published in | 日本化学療法学会雑誌 Vol. 43; no. Supplement2; pp. 356 - 362 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本化学療法学会
25.09.1995
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-7007 1884-5886 |
DOI | 10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement2_356 |
Cover
Summary: | 新しく開発された経口ニューキノロン系合成抗菌薬pazufloxacin (PZFX) について基礎的検討および臨床的検討を行い, 以下の結果を得た。 1. 基礎的検討 1) 前立腺液移行: 健常成人男子ボランティア6名に本剤200mgを単回投与し, 1および2時間後に前立腺液を採取した。前立腺液中濃度の平均は, 1時間後 (n=4) で0.32μg/ml, 2時間後 (n=6) で0.27μg/mlであり, 対血清比はそれぞれ0.11, 0.13であった。 2) 前立腺組織移行: 前立腺肥大症患者21例を対象とし, 経尿道的手術前に本剤200mgを経口投与し, 手術により得られた前立腺組織内の濃度を測定した。前立腺組織内濃度の平均は1, 2, 3, 4, 6時間後でそれぞれ2.38, 1.23, 0.98, 1.59, 0.64μg/gであり, 対血清比は0.90, 1.11, 0.85, 0.68, 0.82であった。投与後, 1例に軽度な皮疹が認められた。 2. 臨床的検討 急性単純性尿路感染症6例 (膀胱炎4例, 腎孟腎炎2例), 複雑性尿路感染症10例, 精巣上体炎4例および急性細菌性前立腺炎1例を対象に臨床的有用性を検討した。UTI薬効評価基準 (第3版) による臨床効果は単純性尿路感染症では著効2例, 有効1例, 複雑性尿路感染症では著効5例, 無効1例, 急性細菌性前立腺炎では著効1例であった。精巣上体炎の主治医効果判定による臨床効果は著効2例, やや有効1例であった。自他覚的副作用は認めなかったが, s-GPTおよびγ-GTPの軽度上昇が1例に認められた。 |
---|---|
ISSN: | 1340-7007 1884-5886 |
DOI: | 10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement2_356 |