高齢者介護に関する保健婦の実践研究 介護者の語りを住民と共有する

本稿は, 京都府相楽郡の保健婦が, 自らの地域に住む介護者の語りに耳を傾け, その語りを地域住民と共有しようとした実践研究の報告である。(1) まず, 保健婦たちは, 高齢者を在宅介護している13名の介護者に, 介護に携わりだしてからのストーリーを語ってもらった。それを基にして, 保健婦たちは, 介護者が直面する問題点と, それに対する対応を分析, 整理した。(2) 次に, 保健婦たちは, 研究の成果を地域住民と共有すべく, 住民たちとの学習講座を通じて, 啓発活動を行なった。本稿の最後では, 高齢社会における住民による地域医療・地域介護を, 専門的立場からサポートすべき立場にある保健婦のあり...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in実験社会心理学研究 Vol. 38; no. 2; pp. 226 - 236
Main Authors 横山, 和佳子, 藤原, 尚子, 西田, 光代, 金辻, 治美, 藤井, 朱美, 味田, 真理子
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 日本グループ・ダイナミックス学会 20.12.1998
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:本稿は, 京都府相楽郡の保健婦が, 自らの地域に住む介護者の語りに耳を傾け, その語りを地域住民と共有しようとした実践研究の報告である。(1) まず, 保健婦たちは, 高齢者を在宅介護している13名の介護者に, 介護に携わりだしてからのストーリーを語ってもらった。それを基にして, 保健婦たちは, 介護者が直面する問題点と, それに対する対応を分析, 整理した。(2) 次に, 保健婦たちは, 研究の成果を地域住民と共有すべく, 住民たちとの学習講座を通じて, 啓発活動を行なった。本稿の最後では, 高齢社会における住民による地域医療・地域介護を, 専門的立場からサポートすべき立場にある保健婦のあり方について論じた。
ISSN:0387-7973
1348-6276
DOI:10.2130/jjesp.38.226