小児特発性血小板減少性紫斑病 (ITP) のQOL調査成績 管理ガイドライン作成に向けて
小児特発性血小板減少性紫斑病 (ITP) 患者の入院基準および運動など日常生活指導は各医療施設, 主治医によりさまざまであるため, 患者家族にも戸惑いがみられる.今回日本小児血液学会ITP委員会では2006年に日本小児ITP研究会で研究会会員所属の施設を対象に施行した [小児ITPのQOL調査] の結果を参考に管理ガイドラインの作成を試みた.本ガイドライン案は患者の年齢, 性別, 家庭環境, 施設の状況などさまざまな社会的な要因があり, 一概に統一することはできないが, 医学的なおおよその目安となるであろう....
Saved in:
Published in | 日本小児血液学会雑誌 Vol. 22; no. 5-6; pp. 385 - 390 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本小児血液・がん学会
31.12.2008
日本小児血液学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-8706 1884-4723 |
DOI | 10.11412/jjph1987.22.385 |
Cover
Summary: | 小児特発性血小板減少性紫斑病 (ITP) 患者の入院基準および運動など日常生活指導は各医療施設, 主治医によりさまざまであるため, 患者家族にも戸惑いがみられる.今回日本小児血液学会ITP委員会では2006年に日本小児ITP研究会で研究会会員所属の施設を対象に施行した [小児ITPのQOL調査] の結果を参考に管理ガイドラインの作成を試みた.本ガイドライン案は患者の年齢, 性別, 家庭環境, 施設の状況などさまざまな社会的な要因があり, 一概に統一することはできないが, 医学的なおおよその目安となるであろう. |
---|---|
ISSN: | 0913-8706 1884-4723 |
DOI: | 10.11412/jjph1987.22.385 |