地域共生社会に向けた重層的支援体制整備事業と多世代アプローチ 保健・福祉分野の連携の視点から

国連が2030年の実現にむけて提唱するSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な目標)」は、今日、自治体の総合計画の基盤として、重視されている。地域保健福祉分野における持続可能性とは、コミュニティの存続やその構成要素である、多様なステークホルダーの継続・発展を意味する。その実現に向けては、子ども・子育て世代から高齢者までをシームレスにつなぎ、世代から世代へと継承・循環する全世代型の包括的な地域戦略が求められる。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本世代間交流学会誌 Vol. 11; no. 2; pp. 31 - 37
Main Author 藤原, 佳典
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本世代間交流学会 20.03.2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2185-7946
2758-5905
DOI10.57559/journalofjsis.11023137

Cover

Loading…
More Information
Summary:国連が2030年の実現にむけて提唱するSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な目標)」は、今日、自治体の総合計画の基盤として、重視されている。地域保健福祉分野における持続可能性とは、コミュニティの存続やその構成要素である、多様なステークホルダーの継続・発展を意味する。その実現に向けては、子ども・子育て世代から高齢者までをシームレスにつなぎ、世代から世代へと継承・循環する全世代型の包括的な地域戦略が求められる。
ISSN:2185-7946
2758-5905
DOI:10.57559/journalofjsis.11023137