腹腔内出血にて発症した胃平滑筋肉腫の1例

胃平滑筋肉腫は胃悪性腫瘍の0.5~2%を占めるが, 一般に腹痛, 消化管出血, 腹部腫瘤などで発見されることが多く, 腹腔内出血を来した症例はまれである. 我々は極めて腫瘍径の小さい平滑筋肉腫破裂の若年者症例を経験したので報告する. 症例は25歳の男性. 起床時, 突然の心窩部痛にて発症し, 急性汎発性腹膜炎の診断で入院した. 腹部CT, 消化管内視鏡, 超音波内視鏡などで腹腔内出血を伴う, 約8cmの胃平滑筋肉腫と診断し, 開腹術を施行した. 腹腔内には約600mlの出血を認め, 胃前庭部の腫瘤のほとんどが血腫であり, 腫瘍は2.3×2.0cmであった. 病理組織学的には, 低悪性度平滑筋肉...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 32; no. 7; pp. 1995 - 1999
Main Authors 札場, 保宏, 石川, 哲大, 山本, 泰次, 田中, 一誠, 角舎, 学行, 板本, 敏行, 大城, 久司, 大城, 望史, 宮本, 和明
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 1999
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.32.1995

Cover

More Information
Summary:胃平滑筋肉腫は胃悪性腫瘍の0.5~2%を占めるが, 一般に腹痛, 消化管出血, 腹部腫瘤などで発見されることが多く, 腹腔内出血を来した症例はまれである. 我々は極めて腫瘍径の小さい平滑筋肉腫破裂の若年者症例を経験したので報告する. 症例は25歳の男性. 起床時, 突然の心窩部痛にて発症し, 急性汎発性腹膜炎の診断で入院した. 腹部CT, 消化管内視鏡, 超音波内視鏡などで腹腔内出血を伴う, 約8cmの胃平滑筋肉腫と診断し, 開腹術を施行した. 腹腔内には約600mlの出血を認め, 胃前庭部の腫瘤のほとんどが血腫であり, 腫瘍は2.3×2.0cmであった. 病理組織学的には, 低悪性度平滑筋肉腫であり腫瘍径も小さく, 4年6か月経過した現在も再発の兆しはない.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.32.1995