肺循環補助式補助人工心臓の研究 V-Aバイパス法での急性実験の検討
我々は右心補助にローラーポンプ, 左心補助に拍動型血液ポンプを用い, この間に外部灌流型膜型人工肺を組み込んだ補助人工心臓装置を試作し, ブタの呼吸及び心不全モデルに対して適用し, その効果を実験的に検討した。 この装置の補助により, 右房圧, 右室圧は有意に低下し, 大動脈圧, 総心拍出量も有意に上昇し, 血行動態の改善を示し, 右心不全状態から脱して全身循環維持も充分可能であった。また, PaO2, SaO2の上昇, PaCO2, pHの低下と血液ガス分析データの著明な改善がみられた。以上の結果より, 今回試作した装置は心と肺に対する負荷を軽減することにより, 血行動態と血液ガスデータを改...
Saved in:
Published in | 人工臓器 Vol. 20; no. 3; pp. 817 - 822 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本人工臓器学会
15.06.1991
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0300-0818 1883-6097 |
DOI | 10.11392/jsao1972.20.817 |
Cover
Summary: | 我々は右心補助にローラーポンプ, 左心補助に拍動型血液ポンプを用い, この間に外部灌流型膜型人工肺を組み込んだ補助人工心臓装置を試作し, ブタの呼吸及び心不全モデルに対して適用し, その効果を実験的に検討した。 この装置の補助により, 右房圧, 右室圧は有意に低下し, 大動脈圧, 総心拍出量も有意に上昇し, 血行動態の改善を示し, 右心不全状態から脱して全身循環維持も充分可能であった。また, PaO2, SaO2の上昇, PaCO2, pHの低下と血液ガス分析データの著明な改善がみられた。以上の結果より, 今回試作した装置は心と肺に対する負荷を軽減することにより, 血行動態と血液ガスデータを改善し, 流量補助作用とガス交換能を合わせ持つ優れた補助循環法となり得, 呼吸不全を合併した心不全症例などに臨床応用できる可能性が示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 0300-0818 1883-6097 |
DOI: | 10.11392/jsao1972.20.817 |