Billroth II法再建後輸出脚に発生した原発性小腸癌の1例

Billroth II法再建後の輸出脚に発生した小腸癌の1例を経験したので報告する. 症例は79歳の男性で, 32年前に十二指腸潰瘍で胃切除・Billroth II法再建術を施行された. 2005年10月検診目的での残胃の内視鏡検査で, 吻合部から肛門側12cmの輸出脚に腫瘍を認め, 生検で癌と診断した. 腫瘍マーカーは正常であった. 手術所見では肝転移, 腹膜播種, リンパ節転移はなく, 空腸部分切除術を施行した. 切除標本では, 腫瘍径2.5×2.0cmの隆起型病変で, 病理組織学的検査所見では主として高分化型腺癌であったが, 絨毛様パターンが主体で深部は篩状パターンを示し, 一部には粘液...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 41; no. 3; pp. 335 - 340
Main Authors 竹林, 正孝, 若月, 俊郎, 豊田, 暢彦, 谷田, 理, 鎌迫, 陽, 野坂, 仁愛
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 2008
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.41.335

Cover

More Information
Summary:Billroth II法再建後の輸出脚に発生した小腸癌の1例を経験したので報告する. 症例は79歳の男性で, 32年前に十二指腸潰瘍で胃切除・Billroth II法再建術を施行された. 2005年10月検診目的での残胃の内視鏡検査で, 吻合部から肛門側12cmの輸出脚に腫瘍を認め, 生検で癌と診断した. 腫瘍マーカーは正常であった. 手術所見では肝転移, 腹膜播種, リンパ節転移はなく, 空腸部分切除術を施行した. 切除標本では, 腫瘍径2.5×2.0cmの隆起型病変で, 病理組織学的検査所見では主として高分化型腺癌であったが, 絨毛様パターンが主体で深部は篩状パターンを示し, 一部には粘液癌や低分化型腺癌も混在しており, 多彩な組織像を呈していた.免疫組織化学的には, 腫瘍は胃型分化マーカーが陽性で胃型の形質を示した. 小腸癌がBillroth-II法再建後の輸出脚に発生した例は極めてまれであり, 若干の文献的考察を加え報告する.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.41.335