両側に病変を認めた Swyer-James 症候群の1例

4歳時に麻疹肺炎に罹患し, 以後気管支喘息にて治療を受けていた患者に, 右肺の透過性亢進を認めた. Swyer-James 症候群と診断したが, 精査の結果, 左下葉にも右肺と同様の病変が認められた. 不均一な病変分布, 気管支鏡における右上葉支の狭小化, 肺高血圧, 気胸の反復, アトピー性気管支喘息の合併など, 従来報告されている症例とは異なる点がみられた. 本症候群の成因については従来より血管病変説, 気管支病変説が唱えられていたが, 本症例は後天性気管支病変主因説に合致する症例と考えられた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本胸部疾患学会雑誌 Vol. 30; no. 3; pp. 495 - 499
Main Authors 棟方, 充, 南須原, 康行, 川上, 義和, 山崎, 浩一, 高岡, 和夫
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 社団法人 日本呼吸器学会 25.03.1992
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0301-1542
1883-471X
DOI10.11389/jjrs1963.30.495

Cover

More Information
Summary:4歳時に麻疹肺炎に罹患し, 以後気管支喘息にて治療を受けていた患者に, 右肺の透過性亢進を認めた. Swyer-James 症候群と診断したが, 精査の結果, 左下葉にも右肺と同様の病変が認められた. 不均一な病変分布, 気管支鏡における右上葉支の狭小化, 肺高血圧, 気胸の反復, アトピー性気管支喘息の合併など, 従来報告されている症例とは異なる点がみられた. 本症候群の成因については従来より血管病変説, 気管支病変説が唱えられていたが, 本症例は後天性気管支病変主因説に合致する症例と考えられた.
ISSN:0301-1542
1883-471X
DOI:10.11389/jjrs1963.30.495