65歳以上の高齢口腔癌患者の臨床的検討

1988年から1993年までに当科で治療を行った65歳以上の高齢口腔扁平上皮癌患者62例について, 臨床的検討を行った。 1.対象62例の年齢は65~89歳にわたり, 平均年齢は72歳であった。性別は男性39例, 女性23例であり, 男女比は1.7: 1であった。また, 80歳以上の症例は62例中11例 (18%) に認められた。 2.初発より3か月未満に来院した症例が過半数以上を占めていた。 3.主訴では疼痛が最も多かった。 4.原発部位別症例数は舌: 19/62例 (31%) , 上顎歯肉: 10/62例 (16%) , 口底, 口峡咽頭: 8/62例 (13%) , 下顎歯肉, 頬粘膜:...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口腔腫瘍学会誌 Vol. 7; no. 3; pp. 149 - 158
Main Authors 小浜, 源郁, 篠原, 久幸, 永井, 格, 仲盛, 健治, 松田, 博之, 平塚, 博義, 関口, 隆, 野口, 誠, 藤田, 芙美恵, 巣山, 達
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 25.10.1995
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-5988
1884-4995
DOI10.5843/jsot.7.149

Cover

More Information
Summary:1988年から1993年までに当科で治療を行った65歳以上の高齢口腔扁平上皮癌患者62例について, 臨床的検討を行った。 1.対象62例の年齢は65~89歳にわたり, 平均年齢は72歳であった。性別は男性39例, 女性23例であり, 男女比は1.7: 1であった。また, 80歳以上の症例は62例中11例 (18%) に認められた。 2.初発より3か月未満に来院した症例が過半数以上を占めていた。 3.主訴では疼痛が最も多かった。 4.原発部位別症例数は舌: 19/62例 (31%) , 上顎歯肉: 10/62例 (16%) , 口底, 口峡咽頭: 8/62例 (13%) , 下顎歯肉, 頬粘膜: 7/62例 (11%) , 口唇: 3/62例 (5%) であった。 5.1987年UICC病期分類に従った臨床病期別症例数では, Stage III, IVの症例が比較的多く認められた (32/62, 52%) 。 6.基礎疾患を有していた症例は, 65歳以上の高齢者62例全例に認められた。その内訳は循環器疾患: 38例, 消化器疾患: 24例, 呼吸器疾患: 22例, 代謝性疾患: 11例, 血液・造血器疾患: 6例, 腎疾患: 3例であった。 7.対象62例中, 10例に姑息的治療, 52例に根治的治療が施行された。根治的治療が施行された52例中48例には外科治療が施行された。 5年累積生存率は全症例では57%, 根治的治療例では67%であった。
ISSN:0915-5988
1884-4995
DOI:10.5843/jsot.7.149