再発浸潤性胸腺腫を合併した重症筋無力症の1例
症例: F. K. 35才, 女性. 昭和53年2月, 頸部の筋脱力を初発症状とし, 次第に球症状を呈し来院した(Osserman IIb型). 抗コリンエステラーゼ剤(抗コ剤)でよくコントロー-ルされたが, 胸腺腫を合併するため, 同年10月浸潤性胸腺腫を含め胸腺切除術を施行した. しかし, 術後も抗コ剤の投与は必要で, 同年12月からは, 何度もクリーゼを繰り返し, 人工呼吸を必要とした. 経過中, 副腎皮質ホルモン, 免疫抑制剤, 血漿交換などの治療を行い, 抗アセチルコリンリセプター抗体価は低下したものの, 症状は好転しなかつた. 57年10月, 胸部CTにて胸腺腫の再発を認め, 前縦...
Saved in:
Published in | 医療 Vol. 38; no. 9; pp. 920 - 923 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 国立医療学会
20.09.1984
医療同好会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 症例: F. K. 35才, 女性. 昭和53年2月, 頸部の筋脱力を初発症状とし, 次第に球症状を呈し来院した(Osserman IIb型). 抗コリンエステラーゼ剤(抗コ剤)でよくコントロー-ルされたが, 胸腺腫を合併するため, 同年10月浸潤性胸腺腫を含め胸腺切除術を施行した. しかし, 術後も抗コ剤の投与は必要で, 同年12月からは, 何度もクリーゼを繰り返し, 人工呼吸を必要とした. 経過中, 副腎皮質ホルモン, 免疫抑制剤, 血漿交換などの治療を行い, 抗アセチルコリンリセプター抗体価は低下したものの, 症状は好転しなかつた. 57年10月, 胸部CTにて胸腺腫の再発を認め, 前縦隔脂肪組織と再発浸潤性胸腺腫を切除した. 術後, 一時は症状の好転がみられたが, 短期間ののちに再び人工呼吸が必要となつた. 以上, 種々の治療が効果なく, MGが必ずしも, Thymocentric diseaseではないことをうかがわせる1症例を報告した. |
---|---|
ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
DOI: | 10.11261/iryo1946.38.920 |