天理病院で分離された酵母様真菌に対する抗真菌薬の抗菌力について 特にキャンディン系抗真菌薬ミカファンギンの抗菌力
2002年11月から2003年2月までの3ヶ月間に当院で分離された酵母様真菌92株に対するキャンディン系抗真菌薬のミカファンギン (MCFG) を含む既存抗真菌薬の抗菌力測定を行った。最小発育阻止濃度 (MIC) の測定は日本医真菌学会法に準拠した。C. albicans (55株), C. tropicalis (20株), C. glabrata (8株), Chrusei (5株) の4菌種に対する抗真菌薬のMIC80%はMCFG: ≤0.03~0.125μg/mL, amphotericin-B: 0.125~0.25μg/mL, 5-fluorocytosine: ≤0.125~16...
Saved in:
Published in | The Japanese Journal of Antibiotics Vol. 56; no. 6; pp. 705 - 711 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本感染症医薬品協会
25.12.2003
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0368-2781 2186-5477 |
DOI | 10.11553/antibiotics1968b.56.705 |
Cover
Summary: | 2002年11月から2003年2月までの3ヶ月間に当院で分離された酵母様真菌92株に対するキャンディン系抗真菌薬のミカファンギン (MCFG) を含む既存抗真菌薬の抗菌力測定を行った。最小発育阻止濃度 (MIC) の測定は日本医真菌学会法に準拠した。C. albicans (55株), C. tropicalis (20株), C. glabrata (8株), Chrusei (5株) の4菌種に対する抗真菌薬のMIC80%はMCFG: ≤0.03~0.125μg/mL, amphotericin-B: 0.125~0.25μg/mL, 5-fluorocytosine: ≤0.125~16μg/mL, itraconazole: 0.25~2μg/mL, fluconazole: 0.5~32μg/mLに分布した。耐性菌分離頻度はfluconazole耐性のC.tropicalisが20%, susceptible dose dependentを含むと33%に, またC.albicausのfluconazole耐性株も5%, susceptible dose dependentを含むと11%認められたが, MCFGはこれらのアゾル耐性Candida属に優れた抗菌力を示した。耐性菌の同一性をrandomly amplified polymorphic DNA patternで分析を行なった結果, fluconazoleに≥16μg/mLを示したC. tropicalis6株にいて3株は同一パターンを示し, また, 同一病棟由来株であったが, C. albicans6株は全て異なったパターンを示した。 |
---|---|
ISSN: | 0368-2781 2186-5477 |
DOI: | 10.11553/antibiotics1968b.56.705 |