慢性呼吸器疾患患者に対する訪問看護 生活に視点をおいた患者教育

慢性呼吸器疾患をもちながらも患者が在宅で生活を送れることを支えるために,訪問看護は患者に対してセルフマネジメント教育を行う必要がある.その教育は,常に患者や家族とコミュニケーションをとりながら生活に合った内容であること,また他職種とも連携しながら行っていくことが大切である.また,在宅での生活の危機にもなる増悪に対しては,療養日誌や各評価スケール,アクションプラン等を活用することで,患者や家族が増悪の変化に早期に気づき対応できる力を高めていくことが出来る.また,病の進行や老いに伴う呼吸困難の増強やADL低下等に応じて教育内容を変化させ,さらには避けられない終末期及び最期の時も見据えた意思決定支援...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 27; no. 2; pp. 123 - 127
Main Authors 山路, 聡子, 梨木, 恵実子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 01.05.2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1881-7319
2189-4760
DOI10.15032/jsrcr.27.2_123

Cover

Loading…
Abstract 慢性呼吸器疾患をもちながらも患者が在宅で生活を送れることを支えるために,訪問看護は患者に対してセルフマネジメント教育を行う必要がある.その教育は,常に患者や家族とコミュニケーションをとりながら生活に合った内容であること,また他職種とも連携しながら行っていくことが大切である.また,在宅での生活の危機にもなる増悪に対しては,療養日誌や各評価スケール,アクションプラン等を活用することで,患者や家族が増悪の変化に早期に気づき対応できる力を高めていくことが出来る.また,病の進行や老いに伴う呼吸困難の増強やADL低下等に応じて教育内容を変化させ,さらには避けられない終末期及び最期の時も見据えた意思決定支援へも繋げることが必要である.
AbstractList 慢性呼吸器疾患をもちながらも患者が在宅で生活を送れることを支えるために,訪問看護は患者に対してセルフマネジメント教育を行う必要がある.その教育は,常に患者や家族とコミュニケーションをとりながら生活に合った内容であること,また他職種とも連携しながら行っていくことが大切である.また,在宅での生活の危機にもなる増悪に対しては,療養日誌や各評価スケール,アクションプラン等を活用することで,患者や家族が増悪の変化に早期に気づき対応できる力を高めていくことが出来る.また,病の進行や老いに伴う呼吸困難の増強やADL低下等に応じて教育内容を変化させ,さらには避けられない終末期及び最期の時も見据えた意思決定支援へも繋げることが必要である.
Author 梨木, 恵実子
山路, 聡子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 山路, 聡子
  organization: 群馬県看護協会訪問看護ステーション
– sequence: 1
  fullname: 梨木, 恵実子
  organization: 群馬県看護協会訪問看護ステーション
BookMark eNo9jz1Lw0AAhg-pYKyd_RWJ95Xc3SRS_IKCi87H5XKnCbXKpYtbW-jUQTsoFJx0sCjiqIP0z4Sk_RnWD4SX9x0eeOFZB7XORccAsIlggEJI8FaWO-0CzAIsESYrwMOIC5-yCNaAhzhHPiNIrIFGnqcxhASGjHHmAVINH6reUzn-LG8-ysl0fjerBo_LLHrDov9Svs2K_qQYjBbT5_L2en4_Wry-b4BVq9q5afxtHZzs7R43D_zW0f5hc6flZ4hC6husiRBQWwNtlAgkiEXaRIxaGAvDOIoMxrHlkCbUKhoTjTgNObOW4cTEnNTB9u9vlnfVqZGXLj1X7koq101128gfZ4mZxN-11P4n-kw5mSnyBZ1NZiE
ContentType Journal Article
Copyright 2018 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
Copyright_xml – notice: 2018 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
DOI 10.15032/jsrcr.27.2_123
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-4760
EndPage 127
ExternalDocumentID article_jsrcr_27_2_27_123_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1404-e2c3990cfe0f6d9193f1ce674f0b9e7816e22bf804d4fa4b3c184587ff72deb83
ISSN 1881-7319
IngestDate Wed Sep 03 06:28:41 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1404-e2c3990cfe0f6d9193f1ce674f0b9e7816e22bf804d4fa4b3c184587ff72deb83
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsrcr/27/2/27_123/_article/-char/ja
PageCount 5
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsrcr_27_2_27_123_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2018/05/01
PublicationDateYYYYMMDD 2018-05-01
PublicationDate_xml – month: 05
  year: 2018
  text: 2018/05/01
  day: 01
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
PublicationTitleAlternate 日呼ケアリハ学誌
PublicationYear 2018
Publisher 一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
References 2) 宗像恒次:最新行動科学からみた健康と病気,メヂカルフレンド社,東京,1996.
7) 島内 節,内田陽子編著:在宅におけるエンドオブライフ・ケア,ミネルヴァ書房,東京,2015, 3-5.
6) 三塚由佳,高橋織至,飯田聡美,他:COPD増悪時アクションプランにおける電話指導の効果.日呼ケアリハ学誌 25: 88-94, 2015.
1) 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,日本呼吸器学会,日本リハビリテーション医学会,日本理学療法士協会:呼吸リハビリテーションマニュアル―患者教育の考え方と実践―,照林社,東京,2007.
8) Stoilkoba A, Janssen DJA, Wouters EFM: Educational programmes in COPD management interventions – A systematic review. Respir Med 107: 1637-1650, 2013.
4) 若林律子:自己管理教育とアクションプラン.日呼ケアリハ学誌 25: 331-336, 2015.
3) 岡田智子,眞芽みゆき:心不全患者の受療行動に関連する「症状の自覚」,「症状の評価」,「症状への対処行動」に関する研究の現状と課題.日循環器看会誌 11: 30-38, 2015.
5) 梨木恵実子,山路聡子,堀江健夫,他:退院後に訪問看護とアクションプランを併用した高齢COPD患者の再増悪の実態.呼吸ケアリハ学会誌 22 (Suppl): 194, 2012.
References_xml – reference: 4) 若林律子:自己管理教育とアクションプラン.日呼ケアリハ学誌 25: 331-336, 2015.
– reference: 6) 三塚由佳,高橋織至,飯田聡美,他:COPD増悪時アクションプランにおける電話指導の効果.日呼ケアリハ学誌 25: 88-94, 2015.
– reference: 1) 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,日本呼吸器学会,日本リハビリテーション医学会,日本理学療法士協会:呼吸リハビリテーションマニュアル―患者教育の考え方と実践―,照林社,東京,2007.
– reference: 3) 岡田智子,眞芽みゆき:心不全患者の受療行動に関連する「症状の自覚」,「症状の評価」,「症状への対処行動」に関する研究の現状と課題.日循環器看会誌 11: 30-38, 2015.
– reference: 5) 梨木恵実子,山路聡子,堀江健夫,他:退院後に訪問看護とアクションプランを併用した高齢COPD患者の再増悪の実態.呼吸ケアリハ学会誌 22 (Suppl): 194, 2012.
– reference: 8) Stoilkoba A, Janssen DJA, Wouters EFM: Educational programmes in COPD management interventions – A systematic review. Respir Med 107: 1637-1650, 2013.
– reference: 2) 宗像恒次:最新行動科学からみた健康と病気,メヂカルフレンド社,東京,1996.
– reference: 7) 島内 節,内田陽子編著:在宅におけるエンドオブライフ・ケア,ミネルヴァ書房,東京,2015, 3-5.
SSID ssib003057787
ssj0003304649
ssib044754472
Score 1.7272258
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 123
SubjectTerms 地域連携
増悪
患者教育
慢性呼吸器疾患
生活の視点
訪問看護
Subtitle 生活に視点をおいた患者教育
Title 慢性呼吸器疾患患者に対する訪問看護
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsrcr/27/2/27_123/_article/-char/ja
Volume 27
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌, 2018/05/01, Vol.27(2), pp.123-127
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzV29axVBED9CbGxEUfGbFG4lF2_39vaj3Ht5j6AoCAmkO-6zeEWUmDRWSSBVCrVQCFhpYVDEUgvJPxNe8v4MZ-bu3ruQFDGVcCzD3m9nZ2fubmeW3TnPe2hFbrTICr9IZeBLXhR-Jnjo81RXVaoy8PLxoPCz52pxWT5ZiVZmZl1n19LGejafvznzXMlFrAp1YFc8JfsPlp0whQqgwb5QgoWhPJeNWV8xEzEniAiY06wfMctZ3CMiYLEhwjIHhGZWsbhPYMFc2CEMNgdW_RBcS-ZibOUGBKYa4ICEYCZGMHBzjjhHzAyIc6-9tcBi3XV5sRermYuI6DHXO0tIYh7zhsARARGyOG4I7I4I7I4IG566pdpWvZahbjEtEYc0tAXmACwRaR2J7ZiZLBgjBGRBcQzyAE3Ak0haAuXwhoMNpniFIqOO6yGaGq8QH0eE7zM7ONmwWWvhZrqzkd4OkosMgh0aUhjIIMkaoLC4MR0MBdSPYAfXo_9fz50J0Bju67CZxkqqAy_Q-lLX_31oZ806o0PzdRCdKZDX58cbb4rXuFMTdRSEmPl3-HotX5sXel4kk3Ynsp8371ZCwEToRGAB2KS9g6cTkyGESJeE1rRT4-mL7gpCpDvppzC9pWx_mIDOGi7nKQqSJyNvEoChhI9Pygde6hBitna_J7mgS1e9K03sOOdqka55M8P0uhce7Xw-2vw6ev9n9O73aG__-OPB0fYXuMabO4db30c_Dw639g63d8f730Yf3h5_2h3_-HXDWx70l3qLfvMnFH-I6a_8UuQQSAR5VQaVKiwEXRXPS6VlFWS21IarUoisMoEsZJXKLMy5kZGBz60WRZmZ8KY3u_pytbzlzWUYIxaRDbO8kFJVJo0Km1qVQygGzqy47Zl6jMmrOt1Ncm4T3Ll407ve5en7ds-bXV_bKO-Dt7-ePSB7_gUJnL00
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%85%A2%E6%80%A7%E5%91%BC%E5%90%B8%E5%99%A8%E7%96%BE%E6%82%A3%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A8%AA%E5%95%8F%E7%9C%8B%E8%AD%B7&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%91%BC%E5%90%B8%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B1%B1%E8%B7%AF%2C+%E8%81%A1%E5%AD%90&rft.au=%E6%A2%A8%E6%9C%A8%2C+%E6%81%B5%E5%AE%9F%E5%AD%90&rft.date=2018-05-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%91%BC%E5%90%B8%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1881-7319&rft.eissn=2189-4760&rft.volume=27&rft.issue=2&rft.spage=123&rft.epage=127&rft_id=info:doi/10.15032%2Fjsrcr.27.2_123&rft.externalDocID=article_jsrcr_27_2_27_123_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1881-7319&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1881-7319&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1881-7319&client=summon