「グローバル人材」とは誰か シンボリック・バウンダリーの視点から
本研究の目的は,シンボリック・バウンダリーの視点から,「グローバル人材」が自身や集団をどのように定義・認識し,集団としてのメンバーシップをいかなる基準で設定しているのかを明らかにすることである。 先行研究では「グローバル人材」の定義や要件をめぐって,留学経験や語学力といった「客観的」な側面から多くの批判が寄せられてきた。しかし,「グローバル人材」の当事者が「グローバル人材とは誰か」という問いをいかに捉えているのかという「主観的」な側面については明らかにされてこなかった。 そこで,本研究では44名の「グローバル人材」へのインタビュー調査によって,以下の四点を明らかにした。第一に,「グローバル...
Saved in:
Published in | 教育社会学研究 Vol. 113; pp. 5 - 26 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本教育社会学会
20.12.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0387-3145 2185-0186 |
DOI | 10.11151/eds.113.5 |
Cover
Abstract | 本研究の目的は,シンボリック・バウンダリーの視点から,「グローバル人材」が自身や集団をどのように定義・認識し,集団としてのメンバーシップをいかなる基準で設定しているのかを明らかにすることである。 先行研究では「グローバル人材」の定義や要件をめぐって,留学経験や語学力といった「客観的」な側面から多くの批判が寄せられてきた。しかし,「グローバル人材」の当事者が「グローバル人材とは誰か」という問いをいかに捉えているのかという「主観的」な側面については明らかにされてこなかった。 そこで,本研究では44名の「グローバル人材」へのインタビュー調査によって,以下の四点を明らかにした。第一に,「グローバル人材」は「普通の大学生」や「エリート」との間に「やりたいこと」というバウンダリーを形成している。第二に,「グローバル人材」内部では「やりたいこと」というバウンダリーによって序列が形成されている。第三に,「やりたいこと」は「正統から外れる」ものであることが望ましく,「交換留学」や「標準的なルート」は評価されない。また,それは「社会貢献」との接続が理想視されている。第四に,こうした条件を満たせるかどうかには,家庭環境やジェンダーが関わっている。 以上から,「グローバル人材」はこうしたシンボリック・バウンダリーを形成することで,集団の外部との間に,また,集団の内部においても差異を生み出していることを指摘した。 |
---|---|
AbstractList | 本研究の目的は,シンボリック・バウンダリーの視点から,「グローバル人材」が自身や集団をどのように定義・認識し,集団としてのメンバーシップをいかなる基準で設定しているのかを明らかにすることである。 先行研究では「グローバル人材」の定義や要件をめぐって,留学経験や語学力といった「客観的」な側面から多くの批判が寄せられてきた。しかし,「グローバル人材」の当事者が「グローバル人材とは誰か」という問いをいかに捉えているのかという「主観的」な側面については明らかにされてこなかった。 そこで,本研究では44名の「グローバル人材」へのインタビュー調査によって,以下の四点を明らかにした。第一に,「グローバル人材」は「普通の大学生」や「エリート」との間に「やりたいこと」というバウンダリーを形成している。第二に,「グローバル人材」内部では「やりたいこと」というバウンダリーによって序列が形成されている。第三に,「やりたいこと」は「正統から外れる」ものであることが望ましく,「交換留学」や「標準的なルート」は評価されない。また,それは「社会貢献」との接続が理想視されている。第四に,こうした条件を満たせるかどうかには,家庭環境やジェンダーが関わっている。 以上から,「グローバル人材」はこうしたシンボリック・バウンダリーを形成することで,集団の外部との間に,また,集団の内部においても差異を生み出していることを指摘した。 |
Author | 太田, 知彩 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 太田, 知彩 organization: 立教大学 |
BookMark | eNo9j71KA0EcxBeJ4BnT-BJWG_e_e_tVWEjwCwI2Wi97l129I0a5TWOX80oN5AXsRRFTB99mRXwMDxWnmBmmGPhtos7keuIQ2gbSBwAOu24U2sb6fA0lFBTHBJTooIQwJTGDlG-gXghFRoigSnKpE7QTZw_xbhmb19i8x2YRm5eP1erzcRFn81g_xfrt63kZ6_sttO7tOLjeX3bR-eHB2eAYD0-PTgb7Q1wCUworJ2yqlNXWOS4c0YQyn3nuIQetZStgmnqeE6mszLjQJKMi9QBuJCh41kV7v79lmNoLZ26q4spWt8ZW0yIfO9MimhbRkB_n_3t-aStTWvYNh8NZog |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 日本教育社会学会 |
Copyright_xml | – notice: 日本教育社会学会 |
DOI | 10.11151/eds.113.5 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Education |
EISSN | 2185-0186 |
EndPage | 26 |
ExternalDocumentID | article_eds_113_0_113_5_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1388-8e6a488a9aee56e09023fbf5f1c19977771392f5c078a7b5690b264f11ed621f3 |
ISSN | 0387-3145 |
IngestDate | Thu Jul 17 14:00:47 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1388-8e6a488a9aee56e09023fbf5f1c19977771392f5c078a7b5690b264f11ed621f3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/eds/113/0/113_5/_article/-char/ja |
PageCount | 22 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_eds_113_0_113_5_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2023/12/20 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2023-12-20 |
PublicationDate_xml | – month: 12 year: 2023 text: 2023/12/20 day: 20 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 教育社会学研究 |
PublicationTitleAlternate | 教育社会学研究 |
PublicationYear | 2023 |
Publisher | 一般社団法人 日本教育社会学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本教育社会学会 |
References | 吉田文,2014,「『グローバル人材の育成』と日本の大学教育―議論のローカリズムをめぐって」『教育学研究』第81巻第2号,pp.164-175. 天童睦子・多賀太,2016,「『家族と教育』の研究動向と課題―家庭教育・戦略・ペアレントクラシー」『家族社会学研究』第28巻第2号,pp.224-233 Brooks, Rachel, & Waters, Johanna, 2013, Student Mobilities, Migration and the Internationalization of Higher Education, Basingstoke, UK: Palgrave Macmillan. 小林元気,2020,「大学生の留学志向の形成に関する教育社会学的研究―社会的要因と職業達成に着目して」神戸大学大学院国際協力研究科博士学位論文 Netz, Nicolai, & Finger, Claudia, 2016, “New Horizontal Inequalities in German Higher Education? Social Selectivity of Studying Abroad between 1991 and 2012,” Sociology of Education, Vol.89, No.2, pp.79-98 恒吉遼子,2016,「教育における『グローバル人材』という問い」北村友人編『(岩波講座)教育 変革への展望7 グローバル時代の市民形成』岩波書店,pp.23-44 Lamont, Michèle, & Molnár, Virág., 2002, “The Study of Boundaries in the Social Sciences,” Annual review of Sociology, Vol.28, pp.167-195. Entrich, Steve, R., & Fujihara, Sho, 2022, “New Horizontal Inequalities in Japanese Education? Examining Socioeconomic Selectivity in Pre-College Study Abroad Intent and Participation,” Research in Social Stratification and Mobility, No.81, pp.1-14. 太田知彩,2022,「なぜ留学するのか?―『グローバル人材』の再生産戦略に着目して」『教育社会学研究』第110集,pp.169-189 Mazlish, Bruce, & Morss, Elliot, 2005, “A Global Elite?” Chandler, Alfred, D., & Mazlish, Bruce, eds., Leviathans: Multinational Corporations and the New Global History, Cambridge: Cambridge University Press, pp.167-186. Kato, Etsuko, “None of My Business: Young Japanese Migrants in Canada Defying ‘Global Human Resource (gurōbaru jinzai)’ Discourse,” ISS Research Series, Vol.59, pp.77-88. Marginson, Simon, 2008, “Global field and global imaging: Bourdieu and worldwide higher education,” British Journal of Sociology of Education, Vol.29, No.3, pp.303-15. 文部科学省,2021,「トビタテ!留学 JAPAN」(2021年10月4日取得,https://tobitate.mext.go.jp/program/index.html) Findlay, Allan, M., King, Russell, Smith, Fiona, M., Geddes, Alistair, & Skeldon, Ronald, 2012, “World class? An investigation of globalisation, difference and international student mobility,” Transactions of the Institute of British Geographers, Vol.37, pp.118-131. Lamont, Michèle, 1992, Money, Morals & Manners: The culture of the French and American Upper Middle Class, Chicago: The University of Chicago Press. 五十嵐泰正・明石純一編,2015,『「グローバル人材」をめぐる政策と現実』明石書店 太田知彩,2021,「日本人学生の海外留学における大学階層間格差の実態とその推移」『国際教育』第27号,pp.17-32 Sklair, Leslie, 2001, The Transnational Capitalist Class, Oxford: Blackwell. 妹尾麻美,2023,『就活の社会学―大学生と「やりたいこと」』晃洋書房 堀有喜衣,2018,「若者とトランジション―学校から職業への移行研究の現在」日本教育社会学会編『教育社会学のフロンティア2 変容する社会と教育のゆくえ』岩波書店,pp.57-73 |
References_xml | – reference: 五十嵐泰正・明石純一編,2015,『「グローバル人材」をめぐる政策と現実』明石書店. – reference: 恒吉遼子,2016,「教育における『グローバル人材』という問い」北村友人編『(岩波講座)教育 変革への展望7 グローバル時代の市民形成』岩波書店,pp.23-44. – reference: Brooks, Rachel, & Waters, Johanna, 2013, Student Mobilities, Migration and the Internationalization of Higher Education, Basingstoke, UK: Palgrave Macmillan. – reference: 堀有喜衣,2018,「若者とトランジション―学校から職業への移行研究の現在」日本教育社会学会編『教育社会学のフロンティア2 変容する社会と教育のゆくえ』岩波書店,pp.57-73. – reference: Kato, Etsuko, “None of My Business: Young Japanese Migrants in Canada Defying ‘Global Human Resource (gurōbaru jinzai)’ Discourse,” ISS Research Series, Vol.59, pp.77-88. – reference: 小林元気,2020,「大学生の留学志向の形成に関する教育社会学的研究―社会的要因と職業達成に着目して」神戸大学大学院国際協力研究科博士学位論文. – reference: Netz, Nicolai, & Finger, Claudia, 2016, “New Horizontal Inequalities in German Higher Education? Social Selectivity of Studying Abroad between 1991 and 2012,” Sociology of Education, Vol.89, No.2, pp.79-98. – reference: 天童睦子・多賀太,2016,「『家族と教育』の研究動向と課題―家庭教育・戦略・ペアレントクラシー」『家族社会学研究』第28巻第2号,pp.224-233. – reference: 文部科学省,2021,「トビタテ!留学 JAPAN」(2021年10月4日取得,https://tobitate.mext.go.jp/program/index.html). – reference: Findlay, Allan, M., King, Russell, Smith, Fiona, M., Geddes, Alistair, & Skeldon, Ronald, 2012, “World class? An investigation of globalisation, difference and international student mobility,” Transactions of the Institute of British Geographers, Vol.37, pp.118-131. – reference: Marginson, Simon, 2008, “Global field and global imaging: Bourdieu and worldwide higher education,” British Journal of Sociology of Education, Vol.29, No.3, pp.303-15. – reference: Entrich, Steve, R., & Fujihara, Sho, 2022, “New Horizontal Inequalities in Japanese Education? Examining Socioeconomic Selectivity in Pre-College Study Abroad Intent and Participation,” Research in Social Stratification and Mobility, No.81, pp.1-14. – reference: Lamont, Michèle, 1992, Money, Morals & Manners: The culture of the French and American Upper Middle Class, Chicago: The University of Chicago Press. – reference: Lamont, Michèle, & Molnár, Virág., 2002, “The Study of Boundaries in the Social Sciences,” Annual review of Sociology, Vol.28, pp.167-195. – reference: Sklair, Leslie, 2001, The Transnational Capitalist Class, Oxford: Blackwell. – reference: 太田知彩,2022,「なぜ留学するのか?―『グローバル人材』の再生産戦略に着目して」『教育社会学研究』第110集,pp.169-189. – reference: 吉田文,2014,「『グローバル人材の育成』と日本の大学教育―議論のローカリズムをめぐって」『教育学研究』第81巻第2号,pp.164-175. – reference: 太田知彩,2021,「日本人学生の海外留学における大学階層間格差の実態とその推移」『国際教育』第27号,pp.17-32. – reference: 妹尾麻美,2023,『就活の社会学―大学生と「やりたいこと」』晃洋書房. – reference: Mazlish, Bruce, & Morss, Elliot, 2005, “A Global Elite?” Chandler, Alfred, D., & Mazlish, Bruce, eds., Leviathans: Multinational Corporations and the New Global History, Cambridge: Cambridge University Press, pp.167-186. |
SSID | ssib006287579 ssib003110140 ssib007836736 ssib023158256 ssj0001473452 ssib002223797 ssib000936779 |
Score | 2.3386347 |
Snippet | 本研究の目的は,シンボリック・バウンダリーの視点から,「グローバル人材」が自身や集団をどのように定義・認識し,集団としてのメンバーシップをいかなる基準で設定しているのかを明らかにすることである。 ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 5 |
SubjectTerms | やりたいこと グローバル人材 シンボリック・バウンダリー |
Subtitle | シンボリック・バウンダリーの視点から |
Title | 「グローバル人材」とは誰か |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/eds/113/0/113_5/_article/-char/ja |
Volume | 113 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 教育社会学研究, 2023/12/20, Vol.113, pp.5-26 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LbtQw0CrlwgWVl3irByxOu8R2bMfHJM2qKgIJqZV6i5Ksc9hDQbC9cOqyR0DqD3BHIETPFX8ThPiMzjhONoce2q5W0cR27JmM4xkn8yDkWSFMwfWUjUA4lpjCjI-MZWYEmkKhWQVCsEIH51ev1fZeuLMv99eubQyslg7n5bj6eK5fyVW4CmXAV_SSvQRn-06hAGDgLxyBw3C8EI9pJtBSIUodwGkSOEDQeMsDSeoB01clNAtpEuM_U9RsdVXQT3sVo3HUAROaRTSOu54ZjZKhOut6kNQYbIYIcJppGkP_mRslpQZGkYhPrFxVQE3oAEOT_qWgaxLiOFAD9TAacN6dTGgssTqBHszwFQUXaO7Bg35SuQEjpANxAazTAS6AY0JjgfgmAlFe3YOW9MCRot1oAKTu8ksR50sGKysGFBasjWM5tq4MVB20YvRxuTvRwMRgcZcDLaF18z9H_kgUQHb6AZPljOVKyva2j3625NAGtl8iD9xR5l05etvlM1D5r3OtneXByzcDjdkIpQcfVlG900PXY4bJl1dLsOKYsWDVHp12tOg1UNDuZcR9OCX3WjLUIpTttzd_k3xQXyTtRU8YKGwz2L50po9OG9vdIDf9Nmozbqm5RdZmxW3MQO6tle6Q583Rl-bTSbP81Sz_NMvjZvnz7-npv2_HzdHXZvG9Wfz-_-OkWXy-S_Ym2W66PfJJQUYzJuD5j6wqQOhgUHkrlUWzYlGXtaxZhTZT8IM9Da9lBaQWupTKBCUo_TVjdqo4q8U9sn7w9sDeJ5uRMqWtMUOlDUJVazOVAaxTsoJNy7Rg-gFRLY35uzbyS35B3j286oWPyI3V8_OYrM_fH9onoPTOy6duGpwBkSl_Vw |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%80%8C%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%8B&rft.jtitle=%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E5%A4%AA%E7%94%B0%2C+%E7%9F%A5%E5%BD%A9&rft.date=2023-12-20&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0387-3145&rft.eissn=2185-0186&rft.volume=113&rft.spage=5&rft.epage=26&rft_id=info:doi/10.11151%2Feds.113.5&rft.externalDocID=article_eds_113_0_113_5_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0387-3145&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0387-3145&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0387-3145&client=summon |