次世代シーケンサーを用いた発酵食品の細菌叢解析 見えてきた複雑系の深部

発酵食品中には乳酸菌をはじめとする様々な細菌類が存在していることが知られている。近年、次世代シーケンサーを用いた菌叢解析法が発酵食品の細菌叢解析にも利用されるようになり、これまで見ることができなかったフローラの深部に焦点を当てることが可能となってきた。本稿では著者らの糠床の菌叢解析の研究を中心にピロタグ法を用いた発酵食品の細菌叢解析の有効性について述べる。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本乳酸菌学会誌 Vol. 25; no. 1; pp. 3 - 12
Main Authors 小野, 浩, 中山, 二郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本乳酸菌学会 17.03.2014
Online AccessGet full text
ISSN1343-327X
2186-5833
DOI10.4109/jslab.25.3

Cover

More Information
Summary:発酵食品中には乳酸菌をはじめとする様々な細菌類が存在していることが知られている。近年、次世代シーケンサーを用いた菌叢解析法が発酵食品の細菌叢解析にも利用されるようになり、これまで見ることができなかったフローラの深部に焦点を当てることが可能となってきた。本稿では著者らの糠床の菌叢解析の研究を中心にピロタグ法を用いた発酵食品の細菌叢解析の有効性について述べる。
ISSN:1343-327X
2186-5833
DOI:10.4109/jslab.25.3