スクールカウンセラーが高校生を対象として 実施した講演会の効果に関する実証的検討 交差遅延効果モデルと同時効果モデルを用いて
本研究ではコロナ禍の中,オンラインでスクールカウンセラー( 以下:SC) が高校生の自尊感情向上をねらい講演会を実施し,統計的手法から効果検証を試みた.具体的には本講演会実施前後に自尊感情尺度であるSE-1 型式尺度( 以下:SE-1) と自己表現に関するアンケートを実施し,自己表現に関するアンケートから高校生アサーション尺度( 以下:高校AS) を作成した.そしてSE-1 と高校AS を用い効果を検証した.効果検証は対応のあるt検定で効果を検証し,さらに交差遅延効果モデルと同時効果モデルを用いて因果関係の検証を行った.時期,性差,学年差については3要因混合計画分散分析での検証を行った.結果は...
Saved in:
Published in | 教育実践学研究 Vol. 24; no. 2; p. 53 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本教育実践学会
2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1344-946X 2435-9521 |
DOI | 10.34587/jsep.24.2_53 |
Cover
Abstract | 本研究ではコロナ禍の中,オンラインでスクールカウンセラー( 以下:SC) が高校生の自尊感情向上をねらい講演会を実施し,統計的手法から効果検証を試みた.具体的には本講演会実施前後に自尊感情尺度であるSE-1 型式尺度( 以下:SE-1) と自己表現に関するアンケートを実施し,自己表現に関するアンケートから高校生アサーション尺度( 以下:高校AS) を作成した.そしてSE-1 と高校AS を用い効果を検証した.効果検証は対応のあるt検定で効果を検証し,さらに交差遅延効果モデルと同時効果モデルを用いて因果関係の検証を行った.時期,性差,学年差については3要因混合計画分散分析での検証を行った.結果は,事前・事後間での高校AS に有意差はみられずSE-1 は事前・事後で有意差がみられた.因果関係検証においても高校AS よりもSE-1 の影響がみられた.SE-1 において学年差はみられなかったが,性差がみられ,男子平均点が女子平均点より有意に高かった.結果,自尊感情に関するスクールカウンセラーが行った講演会は高校生の自尊感情に影響を与えたことが示唆された. |
---|---|
AbstractList | 本研究ではコロナ禍の中,オンラインでスクールカウンセラー( 以下:SC) が高校生の自尊感情向上をねらい講演会を実施し,統計的手法から効果検証を試みた.具体的には本講演会実施前後に自尊感情尺度であるSE-1 型式尺度( 以下:SE-1) と自己表現に関するアンケートを実施し,自己表現に関するアンケートから高校生アサーション尺度( 以下:高校AS) を作成した.そしてSE-1 と高校AS を用い効果を検証した.効果検証は対応のあるt検定で効果を検証し,さらに交差遅延効果モデルと同時効果モデルを用いて因果関係の検証を行った.時期,性差,学年差については3要因混合計画分散分析での検証を行った.結果は,事前・事後間での高校AS に有意差はみられずSE-1 は事前・事後で有意差がみられた.因果関係検証においても高校AS よりもSE-1 の影響がみられた.SE-1 において学年差はみられなかったが,性差がみられ,男子平均点が女子平均点より有意に高かった.結果,自尊感情に関するスクールカウンセラーが行った講演会は高校生の自尊感情に影響を与えたことが示唆された. |
Author | 黒木, 幸敏 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 黒木, 幸敏 organization: 神戸松蔭女子学院大学 |
BookMark | eNo9UMtKw0AAXETBWnv07g-kbrK72eTgQYovKHhR8Ba2caMNtZakCB6TeFLxIKVqLdaKlEqlRTwVoz-zNk3_wlZFGGaYYZjDzIHp4lGRA7AgwzTCRKNLtstLaQWnFYOgKZBQMCKSThR5GiRkhLGkY3V3FqRc14YQIiQTVdUS4Fj4feH3RBCKoCP8MVoieBP-uwieJ6F3MercRA_NYaUh_KtB7zN-bQqvLbxr4bUWB91GVP34MY345S4KK19hTXjdwVk_uq8LrzOqPgrvVvjn42bcDoe10-ipHrcv58GMxQouT_1pEuysrW5nNqTs1vpmZiUr2TLSiEQsRjHGlKpMVjmFmBIsI2QxnUDKObd0ZkKYkznTc9TcU01LozpjxCI6w3TcTILl313bLbN9bpSc_CFzTgzmlPNmgRuT0wwFG8qECPrPzQPmGDZD3-zvkyE |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2023 日本教育実践学会 |
Copyright_xml | – notice: 2023 日本教育実践学会 |
DOI | 10.34587/jsep.24.2_53 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2435-9521 |
ExternalDocumentID | article_jsep_24_2_24_53_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1385-5fa7444776a16e704754133fa9507eeef9ac00b1ea9b7cd6cf879aa5f59a47133 |
ISSN | 1344-946X |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:48 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1385-5fa7444776a16e704754133fa9507eeef9ac00b1ea9b7cd6cf879aa5f59a47133 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsep/24/2/24_53/_article/-char/ja |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jsep_24_2_24_53_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2023 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2023-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2023 text: 2023 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 教育実践学研究 |
PublicationYear | 2023 |
Publisher | 日本教育実践学会 |
Publisher_xml | – name: 日本教育実践学会 |
References | 遠藤辰雄,井上祥治,蘭千尋:セルフ・エスティームの心理学,第1 章.p.19 ,1992. 鴛淵るわ,松丸未来:中学・高校生を対象としたライフスキル向上のための心理教育実践,心理臨床学会第32 回大会大会発表論文集,p.113,2013. 平木典子:アサーション・トレーニング,金子書房,pp.24-25,1993. 西敦子,加藤佳子,森敏昭:小学生の自尊感情に関する研究―アサーショントレーニングの効果―,日本教育心理学会発表論文集,46,p.130,2004. 平木典子:アサーション・トレーニング改訂版,金子書房,pp.25-27,2009. Finkel, E. S. Causal analysis with Panel Data. SAGE Publications, Thousand Oaks London, NewDelhi, 1995. 遠藤辰雄:アイデンティティの心理学,ナカニシヤ出版,第6 章,pp.70-74,1981. 下田芳幸:中学校を対象とした予防的心理教育の実践動向,富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要教育実践研究,6,pp.41-51,2012. 白井利明:自尊感情を高める教育実践を再考する,大阪教育大学紀要,64,pp.147-156 ,2015. 山根由梨,深見俊崇,石野陽子:児童のアサーションと自尊感情との関連,教育臨床総合研究,15,pp.107-121,2016. Janice, Irving L., Peter, Field, B. SeX differences and personality factors related to persuasibilty. InHovland, C. I. and Janis, , I. L.(Eds.), New Haven: Yale University Press. Ph.55-68, 1959. 小塩真司,岡田涼,茂垣まどか,並川努,脇田貴文:自尊感情平均値に及ぼす年齢と調査年の影響,62,273-282,2014 安田節之,渡辺直登:プログラム評価研究の方法,新曜社,pp.122-123,2008. Kernis,M.H.Groneman, B.D.& Barclay, L.C. , Stability and level of self-esteem as predictorsof anger arousal and hostilety. Journal of personality and Social Psychology, 56, pp.1013- 1022,1989. 栗谷美樹,中西良文:高校生の社会的スキルに対する自己認知ならびに習得したいスキルと教師の習得させたいスキルとの関連,三重大学教育学部研究紀要教育科学,67,pp.359-365,2016. 宮下敏恵,田中圭介:スクールカウンセラーによる中学生を対象としたストレスマネジメント教育の効果,上越教育大学研究紀要,39(2),pp.457-465,2020. 高比良美詠子,安藤玲子,坂元章:縦断調査による因果関係の推定―インターネット使用と攻撃性の関係―,パーソナリティ研究,15(1),pp.87-102,2006. 登張真稲,名尾典子,首藤敏元,大山智子,木村あやの:多面的協調性尺度の作成と大学生の協調性,文教大学人間科学研究,37,pp.151-164,2015. 荻野佳代子:小・中・高校生における自己概念の発達,神奈川大学心理・教育研究論集,32,pp.37-42,2012 菅野仁: 友だち幻想, ちくまプリマー新書,pp.11-15,2009. 望月美沙子,遠藤卓,宮森孝史:日本における小・中・高校生の自尊感情の実態,19(2),学校メンタルヘルス,pp.173-181,2016. 坂井裕紀,福山佑樹,向後千春:総合的な学習の時間におけるアクティブラーニング型授業のゲーミフィケーションが生徒の学級への信頼に与える効果の検討,日本教育工学会論文誌,42(3),pp.221-230,2018. 梅本貴豊,伊藤崇達:自己効力感,内発的価値,感情的エンゲージメンドの関連―交差遅延パネルモデルによる検証―,日本教育工学会論文誌,40(2),pp.75-84,2016. 田中圭介:中学生の認知的統制に対する認知再構成法に基づくⅠセッションの心理教育の効果,日本心理学会第82 回発表論文集,p.315,2018. 高橋均:アサーションの規定因に関する研究の動向と問題,広島大学学院教育学研究科紀要第一部,55,pp.35-43,2006. 遠藤辰雄,安藤延男,冷川昭子,井上祥治:Self-Esteem の研究,九州大学教育学部紀要教育心理学部門,18(2),pp.53-65,1974. 服部陽介,丹野義彦,思考抑制に関するメタ認知的信念が侵入思考に与える影響,心理学研究,86 (1),pp.62-68,2015. 堀田美保:アサーティブネス・トレーニング効果研究における問題点,教育心理学研究,61(4),pp.412-424 豊田秀樹編著:共分散構造分析[Amos 編]構造方程式モデリング,東京図書,p.243 ,2007. 上瀬由美子:自尊感情と社会的行動,児童心理学の進歩,金子書房,53,pp.47-72,2014. 内閣府:わが国と諸外国の若者の意識調査に関する調査(2013),2013. 文部科学省:教育相談等に関する調査研究協力者会議( 平成27 年12 月4 日) 報告,2017. 玉瀬耕治,越智敏洋,才能千景,石川昌代:青年用アサーション尺度の作成と信頼性および妥当性の検討,奈良教育大学紀要,50(1),pp.221-232,2001. 文部科学省:教育相談等に関する調査研究協力者会議,児童生徒の教育相談の充実について―生き生きとした子どもを育てる相談体制づくり―(報告),2007. 岡林秀樹:発達研究における問題点と縦断データの解析方法,パーソナリティ研究,15(1),pp.76-86,2006 岡田涼,小塩真司,茂垣まどか,脇田貴文,並川努:日本人における自尊感情の性差に関するメタ分析,24(1),pp.49-60,2015 塩見邦雄,伊達美和,中田栄,橋本秀美:中学生のアサーションについての研究―自尊感情との関連を中心にして―,兵庫教育大学研究紀要第1 分冊学校教育・幼年教育・教育臨床・障害児教育,23,pp.69-80,2003. 堤亜美:中学・高校生に対する抑うつ予防心理教育プログラムの効果の検討,教育心理学研究,63,pp.323-337,2015. 西田裕紀子,富田真紀子,下方浩史,丹下智香子,安藤富士子:高齢者における知能と抑うつの相互関係:交差遅延効果モデルによる検討,発達心理学研究,25(1),pp.76-86,2014. 宮城欣也,石垣愛一郎:中学生における単一モード・ストレスマネジメント教育―受験ストレスの視点から―,琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要,20,pp.219-225,2013. 柴橋祐子:青年期の友人関係における自己表明と他者の表明を望む気持ち,発達心理学研究,12(2),pp.123-134,2001. 渡部麻美:主張性の4 要件尺度の改編と妥当性の検討, 社会言語科学,16(1),pp.96-108,2013. |
References_xml | – reference: 望月美沙子,遠藤卓,宮森孝史:日本における小・中・高校生の自尊感情の実態,19(2),学校メンタルヘルス,pp.173-181,2016. – reference: 岡田涼,小塩真司,茂垣まどか,脇田貴文,並川努:日本人における自尊感情の性差に関するメタ分析,24(1),pp.49-60,2015. – reference: 小塩真司,岡田涼,茂垣まどか,並川努,脇田貴文:自尊感情平均値に及ぼす年齢と調査年の影響,62,273-282,2014. – reference: 下田芳幸:中学校を対象とした予防的心理教育の実践動向,富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要教育実践研究,6,pp.41-51,2012. – reference: 玉瀬耕治,越智敏洋,才能千景,石川昌代:青年用アサーション尺度の作成と信頼性および妥当性の検討,奈良教育大学紀要,50(1),pp.221-232,2001. – reference: 鴛淵るわ,松丸未来:中学・高校生を対象としたライフスキル向上のための心理教育実践,心理臨床学会第32 回大会大会発表論文集,p.113,2013. – reference: Finkel, E. S. Causal analysis with Panel Data. SAGE Publications, Thousand Oaks London, NewDelhi, 1995. – reference: 岡林秀樹:発達研究における問題点と縦断データの解析方法,パーソナリティ研究,15(1),pp.76-86,2006. – reference: 西田裕紀子,富田真紀子,下方浩史,丹下智香子,安藤富士子:高齢者における知能と抑うつの相互関係:交差遅延効果モデルによる検討,発達心理学研究,25(1),pp.76-86,2014. – reference: 登張真稲,名尾典子,首藤敏元,大山智子,木村あやの:多面的協調性尺度の作成と大学生の協調性,文教大学人間科学研究,37,pp.151-164,2015. – reference: 宮下敏恵,田中圭介:スクールカウンセラーによる中学生を対象としたストレスマネジメント教育の効果,上越教育大学研究紀要,39(2),pp.457-465,2020. – reference: 文部科学省:教育相談等に関する調査研究協力者会議( 平成27 年12 月4 日) 報告,2017. – reference: 柴橋祐子:青年期の友人関係における自己表明と他者の表明を望む気持ち,発達心理学研究,12(2),pp.123-134,2001. – reference: 渡部麻美:主張性の4 要件尺度の改編と妥当性の検討, 社会言語科学,16(1),pp.96-108,2013. – reference: 田中圭介:中学生の認知的統制に対する認知再構成法に基づくⅠセッションの心理教育の効果,日本心理学会第82 回発表論文集,p.315,2018. – reference: Kernis,M.H.Groneman, B.D.& Barclay, L.C. , Stability and level of self-esteem as predictorsof anger arousal and hostilety. Journal of personality and Social Psychology, 56, pp.1013- 1022,1989. – reference: 平木典子:アサーション・トレーニング,金子書房,pp.24-25,1993. – reference: 内閣府:わが国と諸外国の若者の意識調査に関する調査(2013),2013. – reference: 安田節之,渡辺直登:プログラム評価研究の方法,新曜社,pp.122-123,2008. – reference: 遠藤辰雄,安藤延男,冷川昭子,井上祥治:Self-Esteem の研究,九州大学教育学部紀要教育心理学部門,18(2),pp.53-65,1974. – reference: 服部陽介,丹野義彦,思考抑制に関するメタ認知的信念が侵入思考に与える影響,心理学研究,86 (1),pp.62-68,2015. – reference: 西敦子,加藤佳子,森敏昭:小学生の自尊感情に関する研究―アサーショントレーニングの効果―,日本教育心理学会発表論文集,46,p.130,2004. – reference: 塩見邦雄,伊達美和,中田栄,橋本秀美:中学生のアサーションについての研究―自尊感情との関連を中心にして―,兵庫教育大学研究紀要第1 分冊学校教育・幼年教育・教育臨床・障害児教育,23,pp.69-80,2003. – reference: 高橋均:アサーションの規定因に関する研究の動向と問題,広島大学学院教育学研究科紀要第一部,55,pp.35-43,2006. – reference: 堤亜美:中学・高校生に対する抑うつ予防心理教育プログラムの効果の検討,教育心理学研究,63,pp.323-337,2015. – reference: 文部科学省:教育相談等に関する調査研究協力者会議,児童生徒の教育相談の充実について―生き生きとした子どもを育てる相談体制づくり―(報告),2007. – reference: 荻野佳代子:小・中・高校生における自己概念の発達,神奈川大学心理・教育研究論集,32,pp.37-42,2012. – reference: 豊田秀樹編著:共分散構造分析[Amos 編]構造方程式モデリング,東京図書,p.243 ,2007. – reference: 遠藤辰雄:アイデンティティの心理学,ナカニシヤ出版,第6 章,pp.70-74,1981. – reference: 坂井裕紀,福山佑樹,向後千春:総合的な学習の時間におけるアクティブラーニング型授業のゲーミフィケーションが生徒の学級への信頼に与える効果の検討,日本教育工学会論文誌,42(3),pp.221-230,2018. – reference: 遠藤辰雄,井上祥治,蘭千尋:セルフ・エスティームの心理学,第1 章.p.19 ,1992. – reference: 上瀬由美子:自尊感情と社会的行動,児童心理学の進歩,金子書房,53,pp.47-72,2014. – reference: 菅野仁: 友だち幻想, ちくまプリマー新書,pp.11-15,2009. – reference: 梅本貴豊,伊藤崇達:自己効力感,内発的価値,感情的エンゲージメンドの関連―交差遅延パネルモデルによる検証―,日本教育工学会論文誌,40(2),pp.75-84,2016. – reference: Janice, Irving L., Peter, Field, B. SeX differences and personality factors related to persuasibilty. InHovland, C. I. and Janis, , I. L.(Eds.), New Haven: Yale University Press. Ph.55-68, 1959. – reference: 高比良美詠子,安藤玲子,坂元章:縦断調査による因果関係の推定―インターネット使用と攻撃性の関係―,パーソナリティ研究,15(1),pp.87-102,2006. – reference: 宮城欣也,石垣愛一郎:中学生における単一モード・ストレスマネジメント教育―受験ストレスの視点から―,琉球大学教育学部教育実践総合センター紀要,20,pp.219-225,2013. – reference: 平木典子:アサーション・トレーニング改訂版,金子書房,pp.25-27,2009. – reference: 栗谷美樹,中西良文:高校生の社会的スキルに対する自己認知ならびに習得したいスキルと教師の習得させたいスキルとの関連,三重大学教育学部研究紀要教育科学,67,pp.359-365,2016. – reference: 白井利明:自尊感情を高める教育実践を再考する,大阪教育大学紀要,64,pp.147-156 ,2015. – reference: 山根由梨,深見俊崇,石野陽子:児童のアサーションと自尊感情との関連,教育臨床総合研究,15,pp.107-121,2016. – reference: 堀田美保:アサーティブネス・トレーニング効果研究における問題点,教育心理学研究,61(4),pp.412-424. |
SSID | ssj0003315668 ssib006767041 ssib050734848 |
Score | 1.8988899 |
Snippet | 本研究ではコロナ禍の中,オンラインでスクールカウンセラー( 以下:SC) が高校生の自尊感情向上をねらい講演会を実施し,統計的手法から効果検証を試みた.具体的には本講演会実施前後に自尊感情尺度であるSE-1 型式尺度( 以下:SE-1)... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 53 |
SubjectTerms | スクールカウンセラー 交差遅延効果モデル 同時効果モデル 自尊感情 高校生 |
Subtitle | 交差遅延効果モデルと同時効果モデルを用いて |
Title | スクールカウンセラーが高校生を対象として 実施した講演会の効果に関する実証的検討 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsep/24/2/24_53/_article/-char/ja |
Volume | 24 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 教育実践学研究, 2023, Vol.24(2), pp.53 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NT9RAtEG8eDEaNX6Hg3Myi9t2Po_t0g0xwRMk3JrZ3fawByQKHDyY7K4nNR4MQUUiYgzBYCDGE3H1z4wsy7_wvWkLC_EAJJvm7Zv3Ne91Om8mfVPHuad5Akk8VyUma6pEBX7Inam0RLXmmim_rutY4DzxiI9P0YfTbHro3M7AW0vzc7XR-rP_1pWcJaqAg7hilewpInsgFBAAQ3zhChGG64liTCKfSI-EKgeCqgV8ElZyIAiLpgOAFzR-wR4WxOoou0skAAp5lSQRJ0GZBC6JBFGUqGrOrjwSMVQdRiSSJHQtjWUPZA4oUWD4fUsdWX5OFCfh2HEibJIkqBAVIg1YA_oiaoGgEBShHBnYzoMcEFgYjV1VKDnwCoGFg2Q4oF2ifdhVgWIltT2kVo5tktFg5m61MCtKWq95R0SFgoTMYsasiwU6C80W6NbwYP8TTQOHo9M4qgI9cJMjI3QklLkWWR3cjclKpe3Ise0gkhXslVPalXtxYC7yKS0paj_0CFO1xXmQ3cJgyorKiwksK0LPB6o3MBtlxzAfnyR9ynCfqdp8msyOenTUizO6Y-eO53d1jGSxR2MPL8yPCzxWBcZNWJqc94Rw8W3aiefR4aNccFE-zLRh1eFTma-8MUnyfdw4sIWqRTezE3CtdQ8GbYPcsAkrpeItS5v4TV5yLuYrtpEgM-iyM9TUV5wF094x7W3T6ZrOpmnDb910fpr2L9P5hsjW6_3N973Pa3uLq6b9dnf7T__HmmltmNY701of2d1a7S39tn9W-98_9rqLf7vLprW1-3Kn92nFtDb3l76Y1gfTfgWU_Y3u3vKL3teV_sabq85UNZqsjJfyT5iUmq4vWYmlWlBKheDa5Ql4RDDIGv1UK_BIkiSp0vVyueYmWtVEvcHrqRRKa5YypSnuH11zhmcezyTXnZGGrEl4skI6UhNUN4TGs99cBWrSciMt1284PHNTPJudUxOfMII3z8p4y7mAQyDbkLztDM89mU_uQIo-V7trb4Z_aE7Ncw |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%82%92%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6+%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%97%E3%81%9F%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%9F%E8%A8%BC%E7%9A%84%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E9%BB%92%E6%9C%A8%2C+%E5%B9%B8%E6%95%8F&rft.date=2023&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1344-946X&rft.eissn=2435-9521&rft.volume=24&rft.issue=2&rft.spage=53&rft_id=info:doi/10.34587%2Fjsep.24.2_53&rft.externalDocID=article_jsep_24_2_24_53_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1344-946X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1344-946X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1344-946X&client=summon |