点耳薬剤の内耳毒性と MRSA に対する殺菌効果に対する実験的研究 ブロー液、ポビドンヨード、強酸水の比較
日常臨床において、耳洗浄や点耳などの使用されているブロー液(13%酢酸アルミニウム溶液) とポビドンヨード (商品名:イソジン液 10%®))、強酸水の内耳毒性と MRSA に対する殺菌効果について検討した。内耳毒性はモルモットを使用した動物モデルを作製し、蝸牛複合電位 (compound action potential : CAP) を測定した。殺菌作用は、ヒト耳漏から採取した MRSA を寒天培地に塗布し、薬剤を滴下してその阻止円を測定することで検討した。ブロー液と 5 倍希釈のポビドンヨードで殺菌作用が認められた。30 分の投与では、ブロー液でみられた内耳毒性はポビドンヨード(10%イ...
Saved in:
Published in | 耳鼻と臨床 Vol. 59; no. 4; pp. 162 - 166 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
耳鼻と臨床会
20.07.2013
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0447-7227 2185-1034 |
DOI | 10.11334/jibi.59.162 |
Cover
Summary: | 日常臨床において、耳洗浄や点耳などの使用されているブロー液(13%酢酸アルミニウム溶液) とポビドンヨード (商品名:イソジン液 10%®))、強酸水の内耳毒性と MRSA に対する殺菌効果について検討した。内耳毒性はモルモットを使用した動物モデルを作製し、蝸牛複合電位 (compound action potential : CAP) を測定した。殺菌作用は、ヒト耳漏から採取した MRSA を寒天培地に塗布し、薬剤を滴下してその阻止円を測定することで検討した。ブロー液と 5 倍希釈のポビドンヨードで殺菌作用が認められた。30 分の投与では、ブロー液でみられた内耳毒性はポビドンヨード(10%イソジン液) には認めなかった。強酸水は殺菌効果も内耳毒性も認めなかった。 |
---|---|
ISSN: | 0447-7227 2185-1034 |
DOI: | 10.11334/jibi.59.162 |