栄養学科卒業生に対するリカレント教育 ニーズ調査と実施に向けた検討

[ 目的] 卒業生がリカレント教育にどのようなことを望んでいるのかニーズを把握する.また,生活科学系の国公立大学の取組について調査する.得られたニーズを同窓会へ還元し,必要なリカレント教育ができるようにすることを目的とする.[研究方法]卒業生を対象に,WEBを用いた質問紙法でアンケート調査を行った.また,生活科学系の国公立大学におけるリカレント教育の実態をホームページで調べた.[ 結果および考察] アンケートの回収率は31% であった.リカレント教育に関心あるが66%おり,医療や食品分野について要望があった.リカレント教育を推進している10大学は,センター等の組織が整備されている.これにより,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in千葉県立保健医療大学紀要 Vol. 14; no. 1; pp. 1_69 - 1_74
Main Authors 生魚, 薫, 谷内, 洋子, 岡田, 亜紀子, 峰村, 貴央, 河野, 公子, 加瀬, 政彦, 菊池, 裕, 井上, 裕光, 細山田, 康恵, 荒井, 裕介, 平岡, 真実, 金澤, 匠, 海老原, 泰代, 鈴木, 亜夕帆
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 千葉県立保健医療大学 31.03.2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1884-9326
2433-5533
DOI10.24624/cpu.14.1_1_69

Cover

More Information
Summary:[ 目的] 卒業生がリカレント教育にどのようなことを望んでいるのかニーズを把握する.また,生活科学系の国公立大学の取組について調査する.得られたニーズを同窓会へ還元し,必要なリカレント教育ができるようにすることを目的とする.[研究方法]卒業生を対象に,WEBを用いた質問紙法でアンケート調査を行った.また,生活科学系の国公立大学におけるリカレント教育の実態をホームページで調べた.[ 結果および考察] アンケートの回収率は31% であった.リカレント教育に関心あるが66%おり,医療や食品分野について要望があった.リカレント教育を推進している10大学は,センター等の組織が整備されている.これにより,社会人の学びやリカレント教育をするシステム構築されていると考える.[結論] 学科で医療や食品分野の最新の情報を提供することで,管理栄養士としての知識及び技術の向上を図り,千葉県民の健康づくりに貢献でき ることが期待される.
ISSN:1884-9326
2433-5533
DOI:10.24624/cpu.14.1_1_69