交通取締りが狭域的な交通事故減少に及ぼす影響に関する研究
近年, モータリゼーションの進展などの諸要因によって交通事故の問題は深刻化している.本論文では, このような問題に対する交通事故への対策のひとつである交通取締りに着目して分析を行っている. 交通取締りによる事故減少効果はまだまだ不明瞭な点が多く, 特に狭域的な事故減少効果を定量的に評価した論文は見当たらない. そこで, SPSSTrendsによる交差相関という手法を用いて狭域的な事故減少効果を評価した. その結果, 信号無視の取締りの狭域的な事故減少効果は地点によって現れる地点と現れない地点が存在することがわかった. また, そのひとつの要因として混雑度が関係していることもわかった....
Saved in:
Published in | 土木計画学研究・論文集 Vol. 25; pp. 889 - 895 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | English Japanese |
Published |
公益社団法人 土木学会
30.09.2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-4034 1884-8303 |
DOI | 10.2208/journalip.25.889 |
Cover
Summary: | 近年, モータリゼーションの進展などの諸要因によって交通事故の問題は深刻化している.本論文では, このような問題に対する交通事故への対策のひとつである交通取締りに着目して分析を行っている. 交通取締りによる事故減少効果はまだまだ不明瞭な点が多く, 特に狭域的な事故減少効果を定量的に評価した論文は見当たらない. そこで, SPSSTrendsによる交差相関という手法を用いて狭域的な事故減少効果を評価した. その結果, 信号無視の取締りの狭域的な事故減少効果は地点によって現れる地点と現れない地点が存在することがわかった. また, そのひとつの要因として混雑度が関係していることもわかった. |
---|---|
ISSN: | 0913-4034 1884-8303 |
DOI: | 10.2208/journalip.25.889 |