学生の自己学習能力を育てる自己評価‐基礎ゼミI学生自己評価と教員評価

「要旨」看護学科基礎ゼミI評価表と学生授業評価・教員アンケートの結果を単純集計しただけのものではあるが, 「基礎ゼミI」の学生の学習成果や教員の指導など全体の傾向をうかがいしることができた. この時期の学生の評価基準は達成・未達成, 満足・不満足などの感覚と認識といった未熟なものであるが, 評価結果から学生が学習目標の意義を自覚し, さらに自らの学習課題を実感していることがわかった....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in新潟医療福祉学会誌 Vol. 6; no. 1; pp. 101 - 107
Main Authors 木部美知子, 中山和美, 栗原弥生, 本間千代子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 新潟医療福祉学会 30.12.2006
Online AccessGet full text
ISSN1346-8774

Cover

More Information
Summary:「要旨」看護学科基礎ゼミI評価表と学生授業評価・教員アンケートの結果を単純集計しただけのものではあるが, 「基礎ゼミI」の学生の学習成果や教員の指導など全体の傾向をうかがいしることができた. この時期の学生の評価基準は達成・未達成, 満足・不満足などの感覚と認識といった未熟なものであるが, 評価結果から学生が学習目標の意義を自覚し, さらに自らの学習課題を実感していることがわかった.
ISSN:1346-8774