検体測定室の未申請薬局における簡易血液検査の普及を阻害する要因の調査 - 検体測定室の普及・継続に向けた全国調査研究 (第2報)

「緒言」 我が国の国民医療費は2013年度の時点で40兆円を超え, その約3割を生活習慣病が占めており(厚生労働省, 平成25年度国民医療費の概況, http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/13/dl/kekka.pdf, 2016年7月22日), 医療費抑制のためにも生活習慣病への対策が急務となっている. 2008年からは特定健康診査(特定健診)制度も始まったが, その受診率は2013年までの6年間でいずれも50%を切っており(厚生労働省, 平成25年度特定健康診査・特定保健指導の実施状況について, http://www.mhlw.go...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療薬学 Vol. 43; no. 1; pp. 34 - 40
Main Authors 宮崎源生, 岩田紘樹, 小林典子, 藤本和子, 吉田加奈, 岡崎光洋, 山浦克典
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本医療薬学会 10.01.2017
Online AccessGet full text
ISSN1346-342X

Cover

More Information
Summary:「緒言」 我が国の国民医療費は2013年度の時点で40兆円を超え, その約3割を生活習慣病が占めており(厚生労働省, 平成25年度国民医療費の概況, http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/13/dl/kekka.pdf, 2016年7月22日), 医療費抑制のためにも生活習慣病への対策が急務となっている. 2008年からは特定健康診査(特定健診)制度も始まったが, その受診率は2013年までの6年間でいずれも50%を切っており(厚生労働省, 平成25年度特定健康診査・特定保健指導の実施状況について, http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/dl/info03_h25_00.pdf, 2016年7月22日), 2017年度までに受診率70%を達成するという国の目標には到達していない(厚生労働省保険局, 特定健康診査等実施計画作成の手引き(第2版), http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info03g-1.pdf, 2016年7月22日).
ISSN:1346-342X