脳血管撮影中内頸動脈閉塞をきたした巨大内頸動脈瘤の1例
破裂脳動脈瘤を有する症例において, 脳血管撮影施行中に頭蓋内主要血管の閉塞を生じた報告はみあたらない. 我々は, クモ膜下出血で発症した巨大内頸動脈瘤症例において, 発症2時間後に行った脳血管撮影施行中に動脈瘤より遠位部の同側内頸動脈が完全閉塞をきたしたまれな1例を経験したので, 若干の文献的考察を加え報告する. 症例 <患者>54才, 女性 主訴:頭痛, 嘔吐, 意識障害 現病歴:1981年6月4日, 突然頭痛・嘔吐・意識障害が出現したため, 当科へ緊急入院となった. 入院後経過:入院時, 全身状態は良好であったが意識状態は悪く, 簡単な問いかけにうなずく以外は一方的に頭痛を訴え...
Saved in:
Published in | Neurologia medico-chirurgica Vol. 23; no. 12; pp. 972 - 975 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本脳神経外科学会
1983
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0470-8105 |
Cover
Summary: | 破裂脳動脈瘤を有する症例において, 脳血管撮影施行中に頭蓋内主要血管の閉塞を生じた報告はみあたらない. 我々は, クモ膜下出血で発症した巨大内頸動脈瘤症例において, 発症2時間後に行った脳血管撮影施行中に動脈瘤より遠位部の同側内頸動脈が完全閉塞をきたしたまれな1例を経験したので, 若干の文献的考察を加え報告する. 症例 <患者>54才, 女性 主訴:頭痛, 嘔吐, 意識障害 現病歴:1981年6月4日, 突然頭痛・嘔吐・意識障害が出現したため, 当科へ緊急入院となった. 入院後経過:入院時, 全身状態は良好であったが意識状態は悪く, 簡単な問いかけにうなずく以外は一方的に頭痛を訴えるのみであった. 髄膜刺激症状のほかには神経学的に異常を認めなかった. このときのCTでは脳底槽および両側シルビウス裂にクモ膜下出血を示すhigh density areaを認め, 側脳室内にもhigh density areaが存在した. |
---|---|
ISSN: | 0470-8105 |