高齢者腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎内視鏡 (MED) 手術 - 60歳代と80歳代症例の比較
低侵襲な手術を行う目的で脊椎内視鏡手術(MED)を当院に2009年に導入した. 腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎内視鏡下の除圧手術を施行した60歳代症例と80歳代症例を比較した. 術後1年で調査が可能であった60歳代54症例(平均65歳, 60~69歳, 男性33例, 女性21例), 80歳代16症例(平均82歳, 80~86歳, 男性11例, 女性5例)を対象とした. JOAスコア(腰痛症)は60歳代で術前15.5±0.6から術後1年で23.3±0.5, 80歳代で術前11.9±1.5から術後1年で18.5±1.4となり両群とも有意に改善していた. JOAスコア改善率は60歳代が55.6±3.4...
Saved in:
Published in | 整形外科と災害外科 Vol. 67; no. 3; pp. 441 - 444 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
西日本整形・災害外科学会
2018
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-1033 |
Cover
Summary: | 低侵襲な手術を行う目的で脊椎内視鏡手術(MED)を当院に2009年に導入した. 腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎内視鏡下の除圧手術を施行した60歳代症例と80歳代症例を比較した. 術後1年で調査が可能であった60歳代54症例(平均65歳, 60~69歳, 男性33例, 女性21例), 80歳代16症例(平均82歳, 80~86歳, 男性11例, 女性5例)を対象とした. JOAスコア(腰痛症)は60歳代で術前15.5±0.6から術後1年で23.3±0.5, 80歳代で術前11.9±1.5から術後1年で18.5±1.4となり両群とも有意に改善していた. JOAスコア改善率は60歳代が55.6±3.4%, 80歳代が38.2±6.3%であり80歳代で有意に低かったが, 80歳以上の高齢者でも60%以上の改善率が得られた症例が25%存在した. 脊椎内視鏡手術の低侵襲性も一助となった可能性があり, 80歳以上の高齢者においても腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎内視鏡手術は有用と考えられる. |
---|---|
ISSN: | 0037-1033 |