家族性lecithin: cholesterol acyltransferase (LCAT)欠損症にみられた中間リポ蛋白の水解の障害について
本邦第5家系目の家族性レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ欠損症患者の血中には,中間リポ蛋白(IDL)が存在していた, IDLを放射性トリオレイン(14C-triolein)でラベルし,これを基質として肝性リパーゼを作用させた時,正常人の食後血清から得たIDLを同様な方法で調製した基質に比較して,中性脂肪の水解の低下がみられた.この反応系に正常人血清を添加した時,水解の亢進がみられたが,同時に5, 5′-Dithiobis-(2-nitrobenzoic acid) (DTNB)を加えた時には水解の亢進はみられなかつた.以上のことより本症例におけるIDLの出現は, LCAT欠損による...
Saved in:
Published in | 日本内科学会雑誌 Vol. 76; no. 1; pp. 123 - 127 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本内科学会
1987
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-5384 1883-2083 |
DOI | 10.2169/naika.76.123 |
Cover
Summary: | 本邦第5家系目の家族性レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ欠損症患者の血中には,中間リポ蛋白(IDL)が存在していた, IDLを放射性トリオレイン(14C-triolein)でラベルし,これを基質として肝性リパーゼを作用させた時,正常人の食後血清から得たIDLを同様な方法で調製した基質に比較して,中性脂肪の水解の低下がみられた.この反応系に正常人血清を添加した時,水解の亢進がみられたが,同時に5, 5′-Dithiobis-(2-nitrobenzoic acid) (DTNB)を加えた時には水解の亢進はみられなかつた.以上のことより本症例におけるIDLの出現は, LCAT欠損によるIDL粒子の構成成分の変化,特にフリーコレステロールの増加がその-因となつていることが推測された. |
---|---|
ISSN: | 0021-5384 1883-2083 |
DOI: | 10.2169/naika.76.123 |