植込み型除細動器(ICD)植込み症例における適応の再検討

本邦では致死性心室性不整脈に対するICD療法が臨床治験として行われている。臨床治験ガイドラインの患者選択にそった手術とICD合併療法3例について再検討を行った。症例1-薬剤抵抗性のarrhythmogenic right ventricular dysplasiaの23歳, 男性に対してright ventricular isolationを実施し, VTは誘発されないが左室起源のVTが残されているためpatchを植込んだ。術後極度の心不全にて死亡した。術後VTは誘発されず, 心不全を有する症例のpatch electrode植込み適応の問題点が提起される。症例2-VT, Vfによる心肺蘇生が...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人工臓器 Vol. 21; no. 3; pp. 1199 - 1201
Main Authors 池下, 正敏, 田中, 茂夫, 浅野, 哲雄, 寺田, 功一, 山内, 仁紫, 杉本, 忠彦, 井村, 肇, 庄司, 佑
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本人工臓器学会 15.06.1992
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:本邦では致死性心室性不整脈に対するICD療法が臨床治験として行われている。臨床治験ガイドラインの患者選択にそった手術とICD合併療法3例について再検討を行った。症例1-薬剤抵抗性のarrhythmogenic right ventricular dysplasiaの23歳, 男性に対してright ventricular isolationを実施し, VTは誘発されないが左室起源のVTが残されているためpatchを植込んだ。術後極度の心不全にて死亡した。術後VTは誘発されず, 心不全を有する症例のpatch electrode植込み適応の問題点が提起される。症例2-VT, Vfによる心肺蘇生が行われたidiopathic VTの16歳, 女性に対して, 右室流出路起源のVTにcryosurgeryを行い, Vfに対してはICD療法を実施した。経過は順調である。術後Vfは誘発されずgenerator植込みの適応の問題点が提起される。症例3-心筋梗塞に伴うpleomorphic VTの60歳, 女性に対して留切除と心内膜切除術を行ったが, 再発を認めICD療法を併用した。術後頻回の再発性VTを起こし, バッテリーの消耗を来たした。generator植込みの適応の問題点が提起される。これらの検討により, 致死性心室性不整脈に対する直達手術とICD併用療法ではpatch electrodeのみを植込み, generatorは術後経過により検討すべきである。心内カテーテル電極やexernal patchの実用が可能となれば, この問題は解決される。
ISSN:0300-0818
1883-6097
DOI:10.11392/jsao1972.21.1199