人工弁置換術後の抗凝血薬療法に関する多施設間レトロスペクティブ調査について (TAS-Trial)

東京地区の心臓血管外科の8施設において, 過去5年間に発生した機械弁置換症例の血栓塞栓症と出血性合併症について検討した. 血栓塞栓症は21例, 出血性合併症は15例であった. これらの症例を抗凝血療法の面から分析した結果によるとイベント発生時にトロンボテストが10~25%の治療域内にあった症例が, 血栓塞栓症の71%, 出血性合併症の47%に認められた. したがって, 人工弁症例に関しては, トロンボテストの治療域についての再検討が必要であると思われた. 本調査はTAS trial のレトロスペクティブ調査であるがわれわれは今後, プロスペクティブ調査により, トロンボテストとPT-INRの治...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本心臓血管外科学会雑誌 Vol. 26; no. 3; pp. 169 - 174
Main Authors 小柳, 仁, 鰐渕, 康彦, 黒澤, 博身, 細田, 泰之, 川瀬, 光彦, 川田, 志明, 工藤, 龍彦, 竹内, 靖夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会 15.05.1997
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-1474
1883-4108
DOI10.4326/jjcvs.26.169

Cover

More Information
Summary:東京地区の心臓血管外科の8施設において, 過去5年間に発生した機械弁置換症例の血栓塞栓症と出血性合併症について検討した. 血栓塞栓症は21例, 出血性合併症は15例であった. これらの症例を抗凝血療法の面から分析した結果によるとイベント発生時にトロンボテストが10~25%の治療域内にあった症例が, 血栓塞栓症の71%, 出血性合併症の47%に認められた. したがって, 人工弁症例に関しては, トロンボテストの治療域についての再検討が必要であると思われた. 本調査はTAS trial のレトロスペクティブ調査であるがわれわれは今後, プロスペクティブ調査により, トロンボテストとPT-INRの治療域について検討する予定である.
ISSN:0285-1474
1883-4108
DOI:10.4326/jjcvs.26.169