第10回体表心臓微小電位研究会 T波交互変化の機序と不整脈源性について 負荷方法と心拍数閾値について
CH 2000により検出されるmicrovolt levelのT wave alternans(TWA)は心拍数依存性で,その評価には心拍数の増加が必要であり,現在ペーシング,運動,薬物等が心拍数増加法として使われている.心拍数増加に伴いalternans voltage(Valt)がある一定以上に達し,その後持続的にValtが増加する心拍数を心拍数閾値とよび,患者固有であり,その測定は心室頻拍のRisk評価に有用である.ペーシング法により検討した心室頻拍例の心拍数閾値は心室頻拍(-) 例よりも有意に低値であった. 心筋梗塞を対象とした検討では運動法はペーシング法や薬物よりも陽性率が高く,Ma...
Saved in:
Published in | 心臓 Vol. 33; no. Supplement1; pp. 52 - 55 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
23.02.2001
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
DOI | 10.11281/shinzo1969.33.Supplement1_52 |
Cover
Summary: | CH 2000により検出されるmicrovolt levelのT wave alternans(TWA)は心拍数依存性で,その評価には心拍数の増加が必要であり,現在ペーシング,運動,薬物等が心拍数増加法として使われている.心拍数増加に伴いalternans voltage(Valt)がある一定以上に達し,その後持続的にValtが増加する心拍数を心拍数閾値とよび,患者固有であり,その測定は心室頻拍のRisk評価に有用である.ペーシング法により検討した心室頻拍例の心拍数閾値は心室頻拍(-) 例よりも有意に低値であった. 心筋梗塞を対象とした検討では運動法はペーシング法や薬物よりも陽性率が高く,Max Valtが高値で,心拍数閾値が低値であった.負荷法により出現するTWAが異なることがあり,その特徴を理解する必要がある. |
---|---|
ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
DOI: | 10.11281/shinzo1969.33.Supplement1_52 |