小児白血病, 悪性リンパ腫における視床下部-下垂体機能 頭蓋放射線照射および化学療法の影響について
中枢神経予防として, 頭蓋照射を受けた1~13歳の急性リンパ性白血病, 非ホジキンリンパ腫18例における視床下部-下垂体機能を検討した.照射前後および3年間の維持療法後の治療中止前に, insulin, TRH, LHRHによる下垂体前葉刺激試験を施行し, その分泌能を評価した.Insulinによる低血糖刺激後のGH分泌反応は, 照射前11例中3例, 照射後18例中4例が, 低下していた.刺激によるGH分泌は, 頭蓋照射の影響はほとんど受けなかった.TRHによるTSH分泌は, 照射前11例中6例, 後18例中14例, 治療終了時7例中2例が低下していた.TRHによるPRL分泌は, おのおの7例...
Saved in:
Published in | 日本小児血液学会雑誌 Vol. 3; no. 4; pp. 308 - 314 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本小児血液・がん学会
31.12.1989
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-8706 1884-4723 |
DOI | 10.11412/jjph1987.3.308 |
Cover
Loading…
Summary: | 中枢神経予防として, 頭蓋照射を受けた1~13歳の急性リンパ性白血病, 非ホジキンリンパ腫18例における視床下部-下垂体機能を検討した.照射前後および3年間の維持療法後の治療中止前に, insulin, TRH, LHRHによる下垂体前葉刺激試験を施行し, その分泌能を評価した.Insulinによる低血糖刺激後のGH分泌反応は, 照射前11例中3例, 照射後18例中4例が, 低下していた.刺激によるGH分泌は, 頭蓋照射の影響はほとんど受けなかった.TRHによるTSH分泌は, 照射前11例中6例, 後18例中14例, 治療終了時7例中2例が低下していた.TRHによるPRL分泌は, おのおの7例中4例, 18例中13例, 7例中2例が過剰反応であった.TSH, PRL分泌異常は, 照射前に過半数例にみられ, 照射後の異常は, 頭蓋照射のみならず, corticosteroidによるTSH分泌抑制や, ストレス性PRL過剰分泌等の他因子も考えられた.LH, FSH分泌は, 2例を除いては, 照射後もほとんど正常であった. |
---|---|
ISSN: | 0913-8706 1884-4723 |
DOI: | 10.11412/jjph1987.3.308 |