新生児, 未熟児におけるAztreonamの薬動力学的並びに臨床的検討 第II報Aztreonam及びAmpicillin併用投与による有効性及び安全性の検討

新生児, 未熟児におけるAztreonam (AZT) 及びAmpicillin (ABPC) 併用投与時の体内動態及び臨床的検討を行つて, 以下の成績を得た 1.体内動態 (1) 新生児, 未熟児にAZT20mg/kg及びABPC25mg/kgをOneshot静注した際の投与30分後の平均血清中濃度は, 4~7日齢群でそれぞれ41.3, 30.5μg/mlを示し, 以後漸減し, 6時間後では14.7, 2.7μg/mlとAZTの血清中濃度が常にABPCのそれを上回つた。 (2) 血清中濃度半減期 (T1/2) は4~7日齢群でAZT3.61時間, ABPC1.42時間とAZTの方が長かった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 43; no. 3; pp. 563 - 578
Main Authors 小林, 裕, 野村, 豊樹, 鈴木, 正治, 田中, 博弥, 橋本, 俊, 吉岡, 一, 大倉, 完悦, 神谷, 保廣, 藤田, 晃三, 鈴木, 博之, 宮野, 武, 阿部, 敏明, 瀬尾, 究, 松田, 直, 本廣, 孝, 藤井, 良知, 田吹, 和雄, 由良, 二郎, 福田, 雅文, 稲持, 英樹, 仁紙, 宏之, 田島, 剛, 阪田, 保隆, 成田, 洋, 帰山, 雅人, 印鑰, 史衛, 成田, 章, 古賀, 達彦, 小佐野, 満, 鶴賀, 信篤, 坂田, 宏, 黒木, 茂一, 砂川, 慶介, 中村, 弘典, 平元, 東, 神谷, 齊, 森, 善樹, 石塚, 祐吾, 中澤, 進, 梯仁, 志, 丸山, 静男, 岩井, 直一, 八木澤, 守正, 佐藤, 肇, 杉田, 守正, 中西, 好子, 豊永, 義清, 井口, 俊二, 岡, 敏明, 牧, 孝子, 中村, 司, 春田, 恒和, 櫻井, 實, 室野, 晃一, 目黒, 英典, 辻, 芳郎, 荒井, 祥二朗, 磯畑, 栄一, 西村, 忠史, 阿座上, 志郎, 中澤, 進一, 清水, 保延, 斎藤, 信夫, 下村, 洋, 尾崎, 隆男, 岩田, 敏, 鈴木, 達也, 市川, 孝之, 松本, 貴美子, 山川, 勝, 新納, 憲司, 南, 宗人, 木村, 紘一郎, 城, 裕之, 種田, 陽一, 老川, 忠雄, 松井, 省治, 柱, 新太郎, 中村, はるひ, 河村, 研一, 石本, 耕治, 山下, 文雄, 田内, 宜生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 25.03.1990
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.43.563

Cover

More Information
Summary:新生児, 未熟児におけるAztreonam (AZT) 及びAmpicillin (ABPC) 併用投与時の体内動態及び臨床的検討を行つて, 以下の成績を得た 1.体内動態 (1) 新生児, 未熟児にAZT20mg/kg及びABPC25mg/kgをOneshot静注した際の投与30分後の平均血清中濃度は, 4~7日齢群でそれぞれ41.3, 30.5μg/mlを示し, 以後漸減し, 6時間後では14.7, 2.7μg/mlとAZTの血清中濃度が常にABPCのそれを上回つた。 (2) 血清中濃度半減期 (T1/2) は4~7日齢群でAZT3.61時間, ABPC1.42時間とAZTの方が長かった。しかし, ABPCの併用によってもAZTのT1/2はほとんど影響を受けなかった。 (3) 両剤を併用した時のAZTの尿中回収率は, 投与後8時間までは4~7日齢群で52.7%とAZT単独投与時と同じかやや高率であった。 2.臨床的検討 (1) AZT及びABPCが併用投与された160例のうち, 効果判定対象例は133例で, 起炎菌検出例 (A群) は29例で有効率86.2% (25例/29例) であり, 起炎菌不明例 (B群) は50例で有効率94.0% (47例/50例) と, いずれも優れた成績であった。なお, 感染予防の目的でAZT及びABPCが併用投与された54例では, 全例において所期の予防効果が得られた。 (2) 起炎菌検出例29例のうち, 菌の消長を追跡した21例全例に菌消失がみられ, 菌消失率は100%であった。 (3) 副作用は副作用解析対象例152例中下痢1例及び発疹1例の計2例 (1.3%) に, 臨床検査値異常は好酸球増多9例, 血小板増多, GOT上昇各4例, GOT・GPT上昇3例等, 計23例 (15.9%) に認められた。 以上の体内動態及び臨床的検討成績から, AZT及びABPCの併用療法は新生児, 未熟児の感染症に対し, 起炎菌不明時のEmpiricな抗生剤療法の一つの有用な療法と考えられる。
ISSN:0368-2781
2186-5477
DOI:10.11553/antibiotics1968b.43.563