L4/5椎間板ヘルニア摘出術後感染の局所後弯にL5PSOとdual Intrasacral Buttress Screwsが有用であった一例
はじめに:脊椎固定術の固定予定範囲内に感染が疑われる症例では術式選択に難渋する.今回dual Intrasacral Buttress Screws(ISBS)を併用し,感染巣にPedicle Subtraction Osteotomy(PSO)を行うことにより効果的に加療を行えたため報告する.症例:症例は64歳男性,他院でヘルニア摘出術後に感染を発症し,抗菌薬で保存的に加療された.術後2年が経過したが,その間に腰痛と左下肢痛が出現し,就労困難なため当院を受診した.画像上はL4/5椎間孔狭窄及び椎体変形による後弯を生じており,血液検査所見などから術後感染の鎮静化は得られていない可能性があった....
Saved in:
Published in | Journal of Spine Research Vol. 16; no. 7; pp. 1022 - 1029 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会
20.07.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | はじめに:脊椎固定術の固定予定範囲内に感染が疑われる症例では術式選択に難渋する.今回dual Intrasacral Buttress Screws(ISBS)を併用し,感染巣にPedicle Subtraction Osteotomy(PSO)を行うことにより効果的に加療を行えたため報告する.症例:症例は64歳男性,他院でヘルニア摘出術後に感染を発症し,抗菌薬で保存的に加療された.術後2年が経過したが,その間に腰痛と左下肢痛が出現し,就労困難なため当院を受診した.画像上はL4/5椎間孔狭窄及び椎体変形による後弯を生じており,血液検査所見などから術後感染の鎮静化は得られていない可能性があった.手術はL5PSOを行い,尾側アンカーの強化にdual ISBSを使用した.術後下肢痛は改善し,アライメントの矯正も得られた.結語:術後感染による椎間孔狭窄及び下位腰椎の局所後弯に対し,dual ISBSを併用したL5PSOを行い,感染の再燃はなく良好な経過が得られた. |
---|---|
ISSN: | 1884-7137 2435-1563 |
DOI: | 10.34371/jspineres.2025-3063 |