木材の曲げ試験時のサーモグラフィ

木材の変形や破壊に伴う発熱についての知見を得るために,ベイヒ(Chamaecyparis lowsoniana Parl.)の気乾材を用いて三点曲げならびに四点曲げを行ったときの試片側面の表面温度をサーモグラフィ装置で測定し,試片の変形や破壊と温度上昇の関係について検討した。三点曲げでは,荷重が比例限度を越えると試片の圧縮側の荷重点下で繊維方向の圧縮破壊に伴って温度が徐々に上昇し,最大荷重に達するまでに平均で0.6℃の温度上昇が見られ,破壊時には引張側で温度が瞬間的に大きく上昇した。四点曲げでも同様の温度上昇が認められたが,荷重点下以外の部分でも繊維方向の圧縮破壊に伴う温度上昇を示す試片もあっ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in森林研究 Vol. 69; pp. 104 - 113
Main Authors 内藤, 茂樹, 澤田, 豊, 藤井, 義久, 奥村, 正悟
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 国立大学法人 京都大学フィールド科学教育研究センター 1998
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:木材の変形や破壊に伴う発熱についての知見を得るために,ベイヒ(Chamaecyparis lowsoniana Parl.)の気乾材を用いて三点曲げならびに四点曲げを行ったときの試片側面の表面温度をサーモグラフィ装置で測定し,試片の変形や破壊と温度上昇の関係について検討した。三点曲げでは,荷重が比例限度を越えると試片の圧縮側の荷重点下で繊維方向の圧縮破壊に伴って温度が徐々に上昇し,最大荷重に達するまでに平均で0.6℃の温度上昇が見られ,破壊時には引張側で温度が瞬間的に大きく上昇した。四点曲げでも同様の温度上昇が認められたが,荷重点下以外の部分でも繊維方向の圧縮破壊に伴う温度上昇を示す試片もあった。また,人為的な欠点として直径3または5mmの穴をあけた試片の三点曲げを試みたところ,直径5mmの場合には試片の温度上昇に穴の影響が認められたが,3mmでは穴をあけた効果はほとんど認められなかった。
ISSN:1344-4174
2759-3134
DOI:10.60409/forestresearch.69.0_104