1.COVID-19とフレイルの実際 栃木県北部でのコホートデータを例に
新型コロナウイルス感染症の拡大によるライフスタイルの変化はフレイルに影響を及ぼすと言われている.しかし,実際に地域在住高齢者へ目を向けてみると“withコロナ”における反応は一方向ではないことがわかってきた.それは,フレイル化を早めるという負の変化とは反対に,新しいライフスタイルに「適応する」という変化も起きていることである.栃木県北部のコホートスタディから得られた知見をもとに,“ポストコロナ”で注目すべきポイントをまとめて紹介する....
Saved in:
Published in | 日本老年医学会雑誌 Vol. 60; no. 2; pp. 113 - 118 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本老年医学会
25.04.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 新型コロナウイルス感染症の拡大によるライフスタイルの変化はフレイルに影響を及ぼすと言われている.しかし,実際に地域在住高齢者へ目を向けてみると“withコロナ”における反応は一方向ではないことがわかってきた.それは,フレイル化を早めるという負の変化とは反対に,新しいライフスタイルに「適応する」という変化も起きていることである.栃木県北部のコホートスタディから得られた知見をもとに,“ポストコロナ”で注目すべきポイントをまとめて紹介する. |
---|---|
ISSN: | 0300-9173 |
DOI: | 10.3143/geriatrics.60.113 |