横山式「社会システム・デザイン」の思考実験 横山禎徳特別研究顧問追悼特集

横山禎徳著「社会システム・デザイン組み立て思考のアプローチ『原発システム』の検証から考える」(東京大学出版会,2019)の手法に倣って,大学研究室を取り巻く問題のひとつである研究時間の劣化について考察した.誰も望まないのに管理業務が煩雑になるのはなぜか.それはおそらく,厳密な管理によってエラーは回避可能だとする幻想によるものであろう.これこそが,横山式「社会システム・デザイン」が指摘するところの「中核課題」ではなかろうか....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in生産研究 Vol. 76; no. 3; pp. 267 - 270
Main Author 年吉, 洋
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 東京大学生産技術研究所 01.08.2024
Online AccessGet full text
ISSN0037-105X
1881-2058
DOI10.11188/seisankenkyu.76.267

Cover

More Information
Summary:横山禎徳著「社会システム・デザイン組み立て思考のアプローチ『原発システム』の検証から考える」(東京大学出版会,2019)の手法に倣って,大学研究室を取り巻く問題のひとつである研究時間の劣化について考察した.誰も望まないのに管理業務が煩雑になるのはなぜか.それはおそらく,厳密な管理によってエラーは回避可能だとする幻想によるものであろう.これこそが,横山式「社会システム・デザイン」が指摘するところの「中核課題」ではなかろうか.
ISSN:0037-105X
1881-2058
DOI:10.11188/seisankenkyu.76.267