タイで見出されたヤマノイモ属植物に寄生する2種のサビキン

ヤマノイモ属植物に寄生するサビキンGoplana dioscoreaeとPhakopsora dioscoreaeがタイで見出された.Goplana dioscoreaeはチェンマイ県でDioscorea bulbiferaと未同定ヤマノイモ属植物に,パンガー県でD. wallichiiに,そしてプラチュアップキリカン県で未同定ヤマノイモ属植物に寄生していた.Phakopsora dioscoreaeはチェンマイ県でD. alataに近似した植物,D. bulbifera及び未同定ヤマノイモ属植物上で見出された.Phakopsora dioscoreaeは1972年にミャンマーで採集された基準...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本菌学会会報 Vol. 62; no. 1; pp. 43 - 50
Main Authors THAMTHURASAN, Wanida, UNARTNGAM, Jintana, 岡根, 泉, 小野, 義隆, THIPHAPHORN, Naunnet
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 日本菌学会 01.05.2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0029-0289
2424-1296
DOI10.18962/jjom.jjom.R02-15

Cover

More Information
Summary:ヤマノイモ属植物に寄生するサビキンGoplana dioscoreaeとPhakopsora dioscoreaeがタイで見出された.Goplana dioscoreaeはチェンマイ県でDioscorea bulbiferaと未同定ヤマノイモ属植物に,パンガー県でD. wallichiiに,そしてプラチュアップキリカン県で未同定ヤマノイモ属植物に寄生していた.Phakopsora dioscoreaeはチェンマイ県でD. alataに近似した植物,D. bulbifera及び未同定ヤマノイモ属植物上で見出された.Phakopsora dioscoreaeは1972年にミャンマーで採集された基準標本でしか知られていなかった.
ISSN:0029-0289
2424-1296
DOI:10.18962/jjom.jjom.R02-15