研究 運動能力と使用筋肉量の関係 正常心機能例における検討

運動に関与する筋肉量の増加が正常心機能患者の運動能力を改善するか否かにつき検討した. 対象は心不全症状,心筋虚血徴候を有さない心疾患患者20例(全例男性)であった.運動負荷は自転車エルゴメータを用いて,各々一肢(一肢負荷)および両下肢(二肢負荷)で,10W/分のramp負荷を施行し,呼気分析により,最高酸素摂取量(peak VO2)および換気閾値(VT) を測定した. 結果:対象は二肢負荷におけるpeak VO2の良否により運動能力正常群10例と運動能力低下群10例に分類された. 運動能力正常群では, 二肢負荷のpeak VO2,VTが一肢負荷のそれらより有意に大きかったが, 運動能力低下群で...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 29; no. 6; pp. 499 - 506
Main Authors 山内, 孝義, 鯵坂, 隆一, 渡辺, 重行, 増岡, 健志, 斎藤, 巧, 外山, 昌弘, 杉下, 靖郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 15.06.1997
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:運動に関与する筋肉量の増加が正常心機能患者の運動能力を改善するか否かにつき検討した. 対象は心不全症状,心筋虚血徴候を有さない心疾患患者20例(全例男性)であった.運動負荷は自転車エルゴメータを用いて,各々一肢(一肢負荷)および両下肢(二肢負荷)で,10W/分のramp負荷を施行し,呼気分析により,最高酸素摂取量(peak VO2)および換気閾値(VT) を測定した. 結果:対象は二肢負荷におけるpeak VO2の良否により運動能力正常群10例と運動能力低下群10例に分類された. 運動能力正常群では, 二肢負荷のpeak VO2,VTが一肢負荷のそれらより有意に大きかったが, 運動能力低下群では, いずれの指標も両負荷での有意の差異を認めなかった.Physical conditiollingの指標である最高酸素脈(peak O2-pulse)は運動能力低下群が運動能力正常群より有意に小さかった.PeakO2-pulseと二肢負荷のpeak VO2の一肢負荷のそれに対する増加率(%peak VO2)とには正の直線的相関を認めた. 以上より, 正常心機能患者において, 運動に関与する筋肉量の増加に伴う運動能力の増加の程度からphysical deconditioningの有無を推測しうることが示唆された.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.29.6_499