食品製造粕類サイレージを主原料とするエコフィードを活用した黒毛和種肉用牛生産の環境影響評価
エコフィードとは食品製造副産物や余剰食品などから製造された家畜用飼料を指し,その活用には環境負荷低減効果が期待される.本研究では,食品製造粕類サイレージが主原料のエコフィードを多給する黒毛和種牛生産システム(エコフィード牛生産)の環境影響評価を実施し,慣行生産と比較した.解析では,エコフィード活用による廃棄物処理の不要化がもたらす環境負荷のオフセット効果を考慮した.エコフィード牛生産の飼料生産における温室効果ガス(GHG)排出量,酸性化・富栄養化ポテンシャルおよびエネルギー消費量は,慣行生産をそれぞれ27%,17%,15%および26%下回った.飼料輸送プロセスでは同様に,14%,12%,12%...
Saved in:
Published in | 農研機構研究報告 Vol. 2025; no. 22; p. 23 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
14.07.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2434-9895 2434-9909 |
DOI | 10.34503/naroj.2025.22_23 |
Cover
Summary: | エコフィードとは食品製造副産物や余剰食品などから製造された家畜用飼料を指し,その活用には環境負荷低減効果が期待される.本研究では,食品製造粕類サイレージが主原料のエコフィードを多給する黒毛和種牛生産システム(エコフィード牛生産)の環境影響評価を実施し,慣行生産と比較した.解析では,エコフィード活用による廃棄物処理の不要化がもたらす環境負荷のオフセット効果を考慮した.エコフィード牛生産の飼料生産における温室効果ガス(GHG)排出量,酸性化・富栄養化ポテンシャルおよびエネルギー消費量は,慣行生産をそれぞれ27%,17%,15%および26%下回った.飼料輸送プロセスでは同様に,14%,12%,12%および16%下回った.エコフィード原料の廃棄物処理(ほぼすべて埋め立て)回避によるGHG排出量のオフセット効果は他のプロセスの合計の88%に相当した.システム全体では,エコフィード牛生産が慣行生産を,GHG排出量,酸性化・富栄養化ポテンシャルおよびエネルギー消費量でそれぞれ89%,9%,3%および26%下回った.食品製造副産物や余剰食品のエコフィードとしての活用により,GHG排出量およびエネルギー消費量が大きく低減されることが示された. |
---|---|
ISSN: | 2434-9895 2434-9909 |
DOI: | 10.34503/naroj.2025.22_23 |