長期補助循環時における低充填量膜型人工肺使用の試み

「要旨」今回, プレコネクト可能な熱交換器付属の成人用人工肺として, 開心術等の使用においては評価の高い成人用低充填量膜型人工肺"Oxia-LP"の使用を試みた. 長期補助循環時におけるOxia-LPは12時間以上の連続使用では血漿リーク発生の可能性があるものの, 酸素化能・炭酸ガス交換能共に良好な値を示し, 院外心肺停止症例において速やかな導入が可能であった. そのため, 術中補助等の短時間使用を前提とした補助循環用としてのBridge useが望ましいと考える. 「I.緒言」従来, 経皮的心肺補助法(PercutaneousCardiopu lmonary Suppor...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in体外循環技術 Vol. 36; no. 4; pp. 374 - 377
Main Authors 加藤優, 田村秀朗, 山口真依, 島田朋和, 長谷川武生, 河江忠明, 奈良理, 長谷守, 栗本義彦, 森和久, 成松英智, 浅井康文
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本体外循環技術医学会 01.12.2009
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0912-2664

Cover

More Information
Summary:「要旨」今回, プレコネクト可能な熱交換器付属の成人用人工肺として, 開心術等の使用においては評価の高い成人用低充填量膜型人工肺"Oxia-LP"の使用を試みた. 長期補助循環時におけるOxia-LPは12時間以上の連続使用では血漿リーク発生の可能性があるものの, 酸素化能・炭酸ガス交換能共に良好な値を示し, 院外心肺停止症例において速やかな導入が可能であった. そのため, 術中補助等の短時間使用を前提とした補助循環用としてのBridge useが望ましいと考える. 「I.緒言」従来, 経皮的心肺補助法(PercutaneousCardiopu lmonary Support:以下, PCPS)の施行は心臓血管外科領域において, その大半を占めていたが, 現在では救急集中治療領域での施行が多く, 以前では救命することのできなかった疾患に対しても積極的に用いられ, その適応を拡大している1).
ISSN:0912-2664