腸閉塞症で発症した成人回腸迷入膵の1例
症例は76歳の女性. 肺癌 (高分化腺癌, IB期) の手術既往がある. 開腹歴はない. 腹痛, 嘔吐を主訴に腸閉塞症の診断で入院し, 保存的に一時改善したが腸閉塞が再発したため手術を行った. 回腸末端から約150cmの回腸壁が瘢痕状に狭窄しており同部の小腸を切除した. 切除標本では腸間膜反対側に径20×15mmの粘膜下腫瘍を認めた. 病理組織学的所見では, 粘膜下層から漿膜の脂肪組織にかけて多数の膵組織を認め, ランゲルハンス島, 腺房細胞, 膵導管を有しておりHeinrich I型迷入膵と診断した. 迷入膵は胃, 十二指腸など上部消化管に好発し, 回腸迷入膵は比較的まれである. 自験例は,...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 36; no. 12; pp. 1703 - 1707 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
01.12.2003
一般社団法人日本消化器外科学会 The Japanese Society of Gastroenterological Surgery |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.36.1703 |
Cover
Summary: | 症例は76歳の女性. 肺癌 (高分化腺癌, IB期) の手術既往がある. 開腹歴はない. 腹痛, 嘔吐を主訴に腸閉塞症の診断で入院し, 保存的に一時改善したが腸閉塞が再発したため手術を行った. 回腸末端から約150cmの回腸壁が瘢痕状に狭窄しており同部の小腸を切除した. 切除標本では腸間膜反対側に径20×15mmの粘膜下腫瘍を認めた. 病理組織学的所見では, 粘膜下層から漿膜の脂肪組織にかけて多数の膵組織を認め, ランゲルハンス島, 腺房細胞, 膵導管を有しておりHeinrich I型迷入膵と診断した. 迷入膵は胃, 十二指腸など上部消化管に好発し, 回腸迷入膵は比較的まれである. 自験例は, 開腹歴のない減圧処置に抵抗性の腸閉塞であり, さらに肺癌の小腸転移の可能性も考慮する必要があり, 示唆に富む症例であった. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.36.1703 |