当科における下顎枝矢状分割法の手術術式について

下顎枝矢状分割法は, 1953年にObwegeserにより最初に施行された. その後, 外側骨切り部位の設定に対してはいろいろと変遷があり, 最終的に1976年Obwegeser-Dal pont法に比較してObwegeser原法の利点が明らかとされている. ゆえに, 当科では当初からObwegeser原法を主に選択し施行してきたため, 今回報告する手術術式は, Obwegeser原法に準じて行うことにする. 一般に下顎枝矢状分割術は, 顎矯正手術術式の中でその適応範囲が広いことから種々の顎変形症の治療方法の中に組み入れられる手術術式の1つである. このような理由から今日では, あらゆる施設に...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本顎変形症学会雑誌 Vol. 7; no. 2; p. 205
Main Author 久保誼修
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本顎変形症学会 31.10.1997
Online AccessGet full text
ISSN0916-7048

Cover

Abstract 下顎枝矢状分割法は, 1953年にObwegeserにより最初に施行された. その後, 外側骨切り部位の設定に対してはいろいろと変遷があり, 最終的に1976年Obwegeser-Dal pont法に比較してObwegeser原法の利点が明らかとされている. ゆえに, 当科では当初からObwegeser原法を主に選択し施行してきたため, 今回報告する手術術式は, Obwegeser原法に準じて行うことにする. 一般に下顎枝矢状分割術は, 顎矯正手術術式の中でその適応範囲が広いことから種々の顎変形症の治療方法の中に組み入れられる手術術式の1つである. このような理由から今日では, あらゆる施設にて選択され施行されているのが現状である. しかし, 本術式施行時の個々の手術操作は, 各施設にて独自に改良された方法を確立しているようである. 当科では, 1984年に初めて本法を行って以来, いろいろな工夫や改良を加えながら現在までに顎変形症患者の83.7%の390症例に対して本法を施行してきた. 今回, 私たちが最近行っている手術操作ならびに手術前後の処置について詳細に報告する.
AbstractList 下顎枝矢状分割法は, 1953年にObwegeserにより最初に施行された. その後, 外側骨切り部位の設定に対してはいろいろと変遷があり, 最終的に1976年Obwegeser-Dal pont法に比較してObwegeser原法の利点が明らかとされている. ゆえに, 当科では当初からObwegeser原法を主に選択し施行してきたため, 今回報告する手術術式は, Obwegeser原法に準じて行うことにする. 一般に下顎枝矢状分割術は, 顎矯正手術術式の中でその適応範囲が広いことから種々の顎変形症の治療方法の中に組み入れられる手術術式の1つである. このような理由から今日では, あらゆる施設にて選択され施行されているのが現状である. しかし, 本術式施行時の個々の手術操作は, 各施設にて独自に改良された方法を確立しているようである. 当科では, 1984年に初めて本法を行って以来, いろいろな工夫や改良を加えながら現在までに顎変形症患者の83.7%の390症例に対して本法を施行してきた. 今回, 私たちが最近行っている手術操作ならびに手術前後の処置について詳細に報告する.
Author 久保誼修
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 久保誼修
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1573950400967342080$$DView record in CiNii
BookMark eNotkEFLw0AQhfdQwVr7L7wGZnez2d2jlFaFghc9hyS7wZSagEU8R0RsC0opHqtURA-CBwXxoL9mTaL_wrUVZt5c3vt4zBqqpVmqa6gOEnsOB1esouZgkIQAIAXlQOuoXXxOq8eJyZ9MPjL5xJyOv97HP_PL8mZW3d5Vo7fi4rwYvpSv1yZ_Lofj7_nUTvFxtYjcm_zM5A_raCUO-gPd_L8NtN9p77W2ne7u1k5rs-v0MPbAUdITTFKXagwuCIhkLHTINeYxUwHmikeCYgI6DDjRrhezULmCh1gSQr1A0AbaWHLTJPGj5E8x41QyiwPpceoSi7W2ztJ2qFUSBf0s7Sep9nvZ8VFq6_nqgPWCExX7WEru229wID4QaRfYQhgIxgT9Be4Pcdk
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 大阪歯科大学口腔外科学第一講座
CorporateAuthor_xml – name: 大阪歯科大学口腔外科学第一講座
DBID RYH
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EndPage 205
ExternalDocumentID 10027087594
dh5jawdf_1997_000702_029_0205_0205508558
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j1160-d96859343e104080c9f8eb7e17f5da17d7c83120eba72e46f5bd487b192236a83
ISSN 0916-7048
IngestDate Thu Jun 26 21:27:19 EDT 2025
Thu Jul 10 16:13:54 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1160-d96859343e104080c9f8eb7e17f5da17d7c83120eba72e46f5bd487b192236a83
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1573950400967342080
medicalonline_journals_dh5jawdf_1997_000702_029_0205_0205508558
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1997-10-31
PublicationDateYYYYMMDD 1997-10-31
PublicationDate_xml – month: 10
  year: 1997
  text: 1997-10-31
  day: 31
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 日本顎変形症学会雑誌
PublicationYear 1997
Publisher 日本顎変形症学会
Publisher_xml – name: 日本顎変形症学会
SSID ssib000983703
ssib005880020
ssj0003236710
Score 1.4569718
Snippet 下顎枝矢状分割法は, 1953年にObwegeserにより最初に施行された. その後, 外側骨切り部位の設定に対してはいろいろと変遷があり, 最終的に1976年Obwegeser-Dal pont法に比較してObwegeser原法の利点が明らかとされている. ゆえに,...
SourceID nii
medicalonline
SourceType Publisher
StartPage 205
Title 当科における下顎枝矢状分割法の手術術式について
URI http://mol.medicalonline.jp/en/journal/abstract?GoodsID=dh5jawdf/1997/000702/029&name=0205-0205j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1573950400967342080
Volume 7
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxQxFA_dnhQRRaVVKz2Y48h85eskme0sRVEQWuhtma_FXbCCbhG8jYjYLiileFSpiB4EDwriQf-acXf1v_C9zOzuVDzUD9gNb5L3kl_mZZKXTPKGkItenHDhc9-C3lHgJ8yEpbirrDh2IzuSHelHeDj52nW-uu5f2WAbc42F2q6lrX58Kbn_23Mlf6NViAO94inZP9DsNFOIABr0CyFoGMJD6ZiGjAYrVHk0FFQLqhwaemAbUh1UhNQVUSW5VEKSTwNpCEU18IQ05FSFVK1gPqpFtYsEyAYci5DAXBKKBi4yBx5VbFKWEYckzFBihohnSgDCJpWtX4Fpf4JwQmheN5QNJKgUM0ST6mYNLUNxKLGsfokWmKUwSRDDTR2bVGmUUoGpPkDSVE5XhQ0LoGaGaJnaGxaQK2N0OFsTMf5kZ4MJtuL_BbG-WupwS9ilU9DJwCFqz4dbHwRsVrMnplcHvHqnN1kvupd22ggfdwAI223broK_zUzAcAehbJCG52D_ffVGzWxW6LKo1q_KmdmPFoiHbvmMI44p7qPk2K3yzV_pgQVMqc1ut2ZKrZ0gx6s50LIuG_RJMteLTpFw-HVv_Ha3yN8V-U6R7xYPBt8-D37sPxm9eD5--Wq882n4-NFw-8Po47Mifz_aHnzf34Pf8MtTI_K6yB8W-ZvTZL0VrjVXreobH1bPcbhtpYqjxz3fyxwYTqSdqI7MYpE5osPSyBGpSKTnuHYWR8LNfN5hcQpz7BgmJlDJSHpnyPzm7c1sgSzLVGaCsRSMXjCThRNlSYrek5jseDwR2SK5fOAWtKsn-W77sMpYJEtw09pJF0OH4TtuHAMVFx7uUrHP_nMJ58iRWXs-T-b7d7ayJbB6-_EF0wR-Aip-g9Q
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BD%93%E7%A7%91%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%B8%8B%E9%A1%8E%E6%9E%9D%E7%9F%A2%E7%8A%B6%E5%88%86%E5%89%B2%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%89%8B%E8%A1%93%E8%A1%93%E5%BC%8F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%A4%89%E5%BD%A2%E7%97%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%B9%85%E4%BF%9D%E8%AA%BC%E4%BF%AE&rft.date=1997-10-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%A4%89%E5%BD%A2%E7%97%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0916-7048&rft.volume=7&rft.issue=2&rft.spage=205&rft.epage=205&rft.externalDocID=dh5jawdf_1997_000702_029_0205_0205508558
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-7048&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-7048&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-7048&client=summon