楽器を自由探索する幼児の縦断的観察 キッズジャンベの遊び方の変遷に着目して
本研究は,幼児の自由探索を促す環境に楽器を置いたとき,そこで幼児がどのように楽器を探索するのかを,縦断的観察を通して明らかにするものである。公立幼稚園にて,2015年10月から2018年3月までの長期的な参与観察を行った。午前中の自由遊びの時間に6種類(キッズジャンベ,ギロ,ウッドブロック,たまごマラカス,サウンドシェイプ,モーコック)の小型楽器を並べた楽器コーナーを作り,幼児が自由に楽器に触れられる環境を設定した。観察対象として,楽器コーナーに来る頻度の高かった女児1名に着目し,遊びの中でキッズジャンベにかかわる様子を事例として示した。その結果,楽器の自由探索では,非慣習的な使い方を含む様々...
Saved in:
Published in | 保育学研究 Vol. 58; no. 2-3; pp. 81 - 92 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本保育学会
2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-9808 2424-1679 |
DOI | 10.20617/reccej.58.2-3_81 |
Cover
Summary: | 本研究は,幼児の自由探索を促す環境に楽器を置いたとき,そこで幼児がどのように楽器を探索するのかを,縦断的観察を通して明らかにするものである。公立幼稚園にて,2015年10月から2018年3月までの長期的な参与観察を行った。午前中の自由遊びの時間に6種類(キッズジャンベ,ギロ,ウッドブロック,たまごマラカス,サウンドシェイプ,モーコック)の小型楽器を並べた楽器コーナーを作り,幼児が自由に楽器に触れられる環境を設定した。観察対象として,楽器コーナーに来る頻度の高かった女児1名に着目し,遊びの中でキッズジャンベにかかわる様子を事例として示した。その結果,楽器の自由探索では,非慣習的な使い方を含む様々な遊び方を通して,子どもが主体的に楽器の文化と出合っていくことが実証された。 |
---|---|
ISSN: | 1340-9808 2424-1679 |
DOI: | 10.20617/reccej.58.2-3_81 |