電子処方箋システム導入事例に伴う問題点と解決策:国立国際医療センター病院における実践例
2023年1月より運用開始された電子処方箋システムは,医療DX推進において重要な役割を担っているが,導入数は限定的である。本稿では,国立国際医療センター病院における電子処方箋管理サービス導入に伴う問題点と解決を報告する。6月28日から10月31日の調査期間中,稼働開始に向けた準備段階で44件の確認事項を抽出し,うち42件は稼働前に解決,残る2件は稼働後に持ち越された。稼働後には11件の新たな課題が発生し,稼働後未解決の計13件の事例への対応が必要となった。問題は電子カルテ機能・電子処方箋管理サービスの仕様,保険薬局のシステムに分類され,電子カルテの機能改修,データ送信の精度,保険薬局との連携な...
Saved in:
Published in | 日本医療・病院管理学会誌 Vol. 62; no. 3; pp. 77 - 87 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本医療・病院管理学会
31.07.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1882-594X 2185-422X |
DOI | 10.11303/jsha.62.77 |
Cover
Summary: | 2023年1月より運用開始された電子処方箋システムは,医療DX推進において重要な役割を担っているが,導入数は限定的である。本稿では,国立国際医療センター病院における電子処方箋管理サービス導入に伴う問題点と解決を報告する。6月28日から10月31日の調査期間中,稼働開始に向けた準備段階で44件の確認事項を抽出し,うち42件は稼働前に解決,残る2件は稼働後に持ち越された。稼働後には11件の新たな課題が発生し,稼働後未解決の計13件の事例への対応が必要となった。問題は電子カルテ機能・電子処方箋管理サービスの仕様,保険薬局のシステムに分類され,電子カルテの機能改修,データ送信の精度,保険薬局との連携など多岐にわたる課題が判明した。円滑なシステム運用に向け,関係者間の緊密な連携と迅速な対応・接続検証環境の整備が重要である。 |
---|---|
ISSN: | 1882-594X 2185-422X |
DOI: | 10.11303/jsha.62.77 |