三種病原体等に相当する結核菌 (超多剤耐性結核菌) の同定検査に関する外部精度評価

「要旨」 : 〔目的〕2015年5月に世界保健機関の提唱するextensively drug-resistant Mycobacterium tuberculosis (XDR-TB) の定義に準じて三種病原体等相当結核菌の定義が変更された. 当該菌の同定精度を評価するため, 関連する薬剤の感受性試験について外部精度評価を実施した. 〔方法〕耐性既知の結核菌10株を使用した. 対象薬剤はisoniazid (INH) , rifampicin (RFP) , streptomycin (SM) , ethambutol (EB) , levofloxacin (LVFX) およびkanamyc...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in結核 Vol. 91; no. 11/12; pp. 717 - 725
Main Authors 御手洗聡, 山田博之, 青野昭男, 近松絹代, 樋口武史, 五十嵐ゆり子, 高木明子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本結核病学会 15.11.2016
Online AccessGet full text
ISSN0022-9776

Cover

More Information
Summary:「要旨」 : 〔目的〕2015年5月に世界保健機関の提唱するextensively drug-resistant Mycobacterium tuberculosis (XDR-TB) の定義に準じて三種病原体等相当結核菌の定義が変更された. 当該菌の同定精度を評価するため, 関連する薬剤の感受性試験について外部精度評価を実施した. 〔方法〕耐性既知の結核菌10株を使用した. 対象薬剤はisoniazid (INH) , rifampicin (RFP) , streptomycin (SM) , ethambutol (EB) , levofloxacin (LVFX) およびkanamycin (KM) とした. 研究参加各施設の通常の試験方法によって薬剤感受性試験を実施し, 結果を基準判定と比較し, 薬剤ごとの感度, 特異度, 判定一致率, κ指数を算出した. また, multidrug-resistant Mycobacterium tuberculosis (MDR-TB) およびXDR-TBの同定精度を評価した. 〔結果〕病院検査室67, 検査センター16, 地方衛生研究所5の計88施設で実施した. 2施設が複数の結果を提出したため, 解析対象数を計90とした. INH, RFPおよびLVFXでの基準判定との一致率は全株で95%を超えていたが, SM, EBおよびKMで2株ずつ一致率95%未満の株が認められた. 特にSMでは株1と株2で一致率がそれぞれ72.2%と71.1%であった. この現象は特定の試験キットに集中していた. INHおよびRFPの感度と特異度が95%以上であることを条件とした場合のMDR-TB同定精度は92.2% (83/90) であったが, LVFXとKMに同じ基準を適用した場合, XDR-TBの同定精度は79.7% (63/79) であった. 〔考察〕XDR-TBの同定精度は十分とは言えない状況であり, 患者管理および特定病原体管理の精度向上のためにも, 国は適正な外部精度評価および是正活動を実施しなければならないと考えられた.
ISSN:0022-9776