飼育下トナカイへのフルメトリン1%製剤施用後のサシバエ飛来数変化の持続期間

「要約」日本の動物園において, サシバエによるトナカイの吸血被害が発生している. フルメトリン1%製剤噴霧施用後のトナカイ体表のサシバエ数の減少の持続期間を明らかにすることを目的とした. 動物園の飼育トナカイ4頭を供試し実験を行った. 製剤施用前にトナカイ体表のサシバエ数を調査し, その後, トナカイの四肢および腹部にフルメトリン1%製剤10mlを噴霧した. トナカイ体表のサシバエ数を10~15時の間に目視およびビデオカメラ画像から計測した. 製剤施用前と製剤施用後についてMann-Whitney検定によって比較した. 調査は8月17日から8月26日までと, 8月29日から9月15日までの2期...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAnimal Behaviour and Management Vol. 59; no. 2; pp. 25 - 29
Main Authors 出口善隆, 小林美早紀, 黒石涼太, 柴田典弘, 小松守
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 動物の行動と管理学会 25.06.2023
Online AccessGet full text
ISSN1880-2133

Cover

More Information
Summary:「要約」日本の動物園において, サシバエによるトナカイの吸血被害が発生している. フルメトリン1%製剤噴霧施用後のトナカイ体表のサシバエ数の減少の持続期間を明らかにすることを目的とした. 動物園の飼育トナカイ4頭を供試し実験を行った. 製剤施用前にトナカイ体表のサシバエ数を調査し, その後, トナカイの四肢および腹部にフルメトリン1%製剤10mlを噴霧した. トナカイ体表のサシバエ数を10~15時の間に目視およびビデオカメラ画像から計測した. 製剤施用前と製剤施用後についてMann-Whitney検定によって比較した. 調査は8月17日から8月26日までと, 8月29日から9月15日までの2期間に実験を行った. 期間1では製剤施用後5日目まで, 期間2では製剤施用後9日目までのトナカイ体表のサシバエ数が減少した.
ISSN:1880-2133