S状結腸癌術後の異時性孤立性脾転移の1例
症例は75歳の女性で, 1997年1月にS状結腸癌に対して切除術を受けた (well, se, ly1, v0, n0; Stage II). 術後, 追加治療せず外来経過観察としたが, 2002年11月より血清CEA値の上昇を認め, 2003年3月の腹部CTで脾臓に4×2cm大の腫瘤像が確認された. 全身F-18 fluorodeoxyglucose positron emission tomographyでは同部に強い集積が認められたため, 脾臓転移を疑い2003年5月脾摘術を施行した. 病理組織学的に前回切除されたS状結腸癌の脾臓転移と診断した. その後も補助化学療法を行わず, 術後19...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 39; no. 2; pp. 271 - 276 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
01.02.2006
一般社団法人日本消化器外科学会 The Japanese Society of Gastroenterological Surgery |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.39.271 |
Cover
Summary: | 症例は75歳の女性で, 1997年1月にS状結腸癌に対して切除術を受けた (well, se, ly1, v0, n0; Stage II). 術後, 追加治療せず外来経過観察としたが, 2002年11月より血清CEA値の上昇を認め, 2003年3月の腹部CTで脾臓に4×2cm大の腫瘤像が確認された. 全身F-18 fluorodeoxyglucose positron emission tomographyでは同部に強い集積が認められたため, 脾臓転移を疑い2003年5月脾摘術を施行した. 病理組織学的に前回切除されたS状結腸癌の脾臓転移と診断した. その後も補助化学療法を行わず, 術後19か月経過した現在, 再発なく生存中である. 大腸癌の脾臓への孤立性転移はまれであり, 若干の文献的考察を加えて報告する. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.39.271 |