大動脈縮窄症に合併した多房性胸部大動脈瘤の1手術例
症例は19歳の女性. 6歳のとき, 大動脈縮窄症, 圧較差40mmHgと診断, 以後経過観察されていた. 今回, 手術適応の再検討のため紹介された. 左右上肢血圧差20mmHg, 右上肢下肢血圧差40mmHgを認めた. カテーテル検査では左総頸動脈より末梢の遠位大動脈弓~下行大動脈間に多房性 saccular type の瘤を認め, また瘤と下行大動脈間に縮窄部を認めた. 手術所見: 多房性 saccular type の瘤を認め, 瘤壁はきわめて薄く, 瘤内の血流は透視可能で, きわめて破裂の危険の高い症例であった. また内膜の肥厚と菲薄化を認め, 瘤と下行大動脈間に縮窄部を認めた. 直径1...
Saved in:
Published in | 日本心臓血管外科学会雑誌 Vol. 30; no. 1; pp. 55 - 57 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
15.01.2001
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-1474 1883-4108 |
DOI | 10.4326/jjcvs.30.55 |
Cover
Summary: | 症例は19歳の女性. 6歳のとき, 大動脈縮窄症, 圧較差40mmHgと診断, 以後経過観察されていた. 今回, 手術適応の再検討のため紹介された. 左右上肢血圧差20mmHg, 右上肢下肢血圧差40mmHgを認めた. カテーテル検査では左総頸動脈より末梢の遠位大動脈弓~下行大動脈間に多房性 saccular type の瘤を認め, また瘤と下行大動脈間に縮窄部を認めた. 手術所見: 多房性 saccular type の瘤を認め, 瘤壁はきわめて薄く, 瘤内の血流は透視可能で, きわめて破裂の危険の高い症例であった. また内膜の肥厚と菲薄化を認め, 瘤と下行大動脈間に縮窄部を認めた. 直径16mmの人工血管を用いて, 遠位大動脈弓~胸部下行大動脈間を再建し, さらに8mmの人工血管を用いて左鎖骨下動脈を再建した. 本症の自然経過では, 瘤破裂が認められ, 放置すれば予後不良な疾患であり, 積極的な外科治療が必要と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0285-1474 1883-4108 |
DOI: | 10.4326/jjcvs.30.55 |