大動脈炎症候群に発症した多発性筋炎に伴うびまん性間質性肺炎の1例

33才時左橈骨動脈触知不能を指摘された女性が, 8年後筋力低下,呼吸困難を呈し,臨床病理学的検索により大動脈炎症候群,多発性筋炎,びんま性間質性肺炎の合併が明らかとなつた.本例のように,大動脈炎症候群,多発性筋炎,びまん性間質性肺炎の3疾患を合併した症例はこれまで報告がない.本症例の肺発症の成因として自己免疫的機序の関与が示唆された. 3疾患の合併は共通の免疫異常に基づく病態と推察されるので,本症例は自己免疫疾患における多彩な病態の発現に関し重要な症例と考えられる....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 71; no. 10; pp. 1438 - 1444
Main Authors 横山, 芳正, 廣瀬, 英生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 01.10.1982
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.71.1438

Cover

More Information
Summary:33才時左橈骨動脈触知不能を指摘された女性が, 8年後筋力低下,呼吸困難を呈し,臨床病理学的検索により大動脈炎症候群,多発性筋炎,びんま性間質性肺炎の合併が明らかとなつた.本例のように,大動脈炎症候群,多発性筋炎,びまん性間質性肺炎の3疾患を合併した症例はこれまで報告がない.本症例の肺発症の成因として自己免疫的機序の関与が示唆された. 3疾患の合併は共通の免疫異常に基づく病態と推察されるので,本症例は自己免疫疾患における多彩な病態の発現に関し重要な症例と考えられる.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.71.1438