大腿骨骨折に対する逆行性髄内釘の治療成績
「はじめに」逆行性髄内釘を用いた大腿骨骨幹部および顆上骨折の治療は比較的安定した術後成績が報告されている. 今回, われわれは当科において逆行性髄内釘を使用した症例の治療成績及び問題点について検討したので報告する. 「対象と方法」対象は1999年1月~2004年10月までに当科において, 大腿骨骨幹部および顆上骨折に対して逆行性髄内釘を使用した26例である. 性別は男性11例, 女性15例, 受傷時年齢は27~97歳(平均69.2歳)で受傷機転は交通事故7例, 転倒, 転落19例であった. 追跡調査期間は8ヵ月~4年1ヵ月で平均1年1ヵ月であった. 骨折型では骨幹部6例(AO分類A1, 1例,...
Saved in:
Published in | 日本関節病学会誌 Vol. 27; no. 2; pp. 139 - 145 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本関節病学会
2008
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1883-2873 |
Cover
Summary: | 「はじめに」逆行性髄内釘を用いた大腿骨骨幹部および顆上骨折の治療は比較的安定した術後成績が報告されている. 今回, われわれは当科において逆行性髄内釘を使用した症例の治療成績及び問題点について検討したので報告する. 「対象と方法」対象は1999年1月~2004年10月までに当科において, 大腿骨骨幹部および顆上骨折に対して逆行性髄内釘を使用した26例である. 性別は男性11例, 女性15例, 受傷時年齢は27~97歳(平均69.2歳)で受傷機転は交通事故7例, 転倒, 転落19例であった. 追跡調査期間は8ヵ月~4年1ヵ月で平均1年1ヵ月であった. 骨折型では骨幹部6例(AO分類A1, 1例, A2, 2例, C2, 2例, C3, 1例), 顆上部20例(AO分類A1, 11例, A2, 3例, A3, 2例, C1, 2例, C2, 2例)で, 開放骨折はなかった. |
---|---|
ISSN: | 1883-2873 |