糞便中ヘリコバクターピロリ抗原検査は胃検(健)診に応用可能か? 同じ日に行った内視鏡検査およびペプシノゲンの比較より
人間ドック受診者94例を対象に糞便中ヘリコバクターピロリ抗原検査(HpSA)を行い, 血清ペプシノゲン値, 上部消化管内視鏡検査と比較検討した。ヘリコバクターピロリ (Hp) 除菌後2例を除いた92例の中でのHpSA陽性率は59.8%であった。内視鏡的胃粘膜萎縮 (除菌後2例, 術後1例, 胃X線検査2例を除く) の検討では, HpSA陰性37例はすべてC0, c1であった。一方, HpSA陽性52例ではC0, C1が4例(7.7%), C2, C3が28例 (53.8%), O1, O2が18例 (34.6%), O3, Opが2例 (3.8%) であった。血清ペプシノゲン(PG)値はHpS...
Saved in:
Published in | 日本消化器集団検診学会雑誌 Vol. 43; no. 6; pp. 623 - 629 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器がん検診学会
15.11.2005
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-4110 2186-7321 |
DOI | 10.11404/jsgcs2000.43.6_623 |
Cover
Loading…
Summary: | 人間ドック受診者94例を対象に糞便中ヘリコバクターピロリ抗原検査(HpSA)を行い, 血清ペプシノゲン値, 上部消化管内視鏡検査と比較検討した。ヘリコバクターピロリ (Hp) 除菌後2例を除いた92例の中でのHpSA陽性率は59.8%であった。内視鏡的胃粘膜萎縮 (除菌後2例, 術後1例, 胃X線検査2例を除く) の検討では, HpSA陰性37例はすべてC0, c1であった。一方, HpSA陽性52例ではC0, C1が4例(7.7%), C2, C3が28例 (53.8%), O1, O2が18例 (34.6%), O3, Opが2例 (3.8%) であった。血清ペプシノゲン(PG)値はHpSA陽性例では陰性例に比し, PGIIは有意に高く, I/II比は有意に低かった。HpSA陰性例ではPG法陽性例はなかったが, HPSA陽性52例のうち17例 (32.7%) がPG法陽性であった。以上より, HpSA陰性例は萎縮のない‘健康的な胃粘膜’をしていることが示唆され, HpSAは胃検 (健) 診に応用可能と考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 1345-4110 2186-7321 |
DOI: | 10.11404/jsgcs2000.43.6_623 |